Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
レシートとはいえ
2010 / 10 / 04 (Mon) 日常雑感・身辺雑記
行きつけの眼科クリニックがいまどき珍しく院内処方だったりするんですが、診療と薬では別々の領収書が出されます。で、その領収書が、診療のほうは保険の点数を項目別に書き出した表になってる医療用のものなのに、なぜか薬のほうは一般のお店でレジ打ちしたのと同じようなレシートです。
でもってそのレシートには、おっきく「またのご来店をお待ちしております。」と書かれてたりします。
わたしゃアレルギー体質で抗アレルギーの目薬をもらうだけだからまぁいいけどもさ、深刻な病気の場合はこの文句ってちょっとまずくね?
でもってそのレシートには、おっきく「またのご来店をお待ちしております。」と書かれてたりします。
わたしゃアレルギー体質で抗アレルギーの目薬をもらうだけだからまぁいいけどもさ、深刻な病気の場合はこの文句ってちょっとまずくね?
PR
Comment (0)
激安の殿堂
2010 / 01 / 24 (Sun) 日常雑感・身辺雑記
♪ドンドンドン ドンキ~ ドンキ ホ~テ~♪ ってあの曲を初めてまともに聞いちゃいました。これまでわたしの生活圏内にはドンキがありませんでしたが、先月開店したんです。開店直後の混雑も治まった頃合いだろうと、ようやく行ってみたわけです。
天井近くまで商品が積み上がっていて、なんか圧迫感がありました。通路もちょっと狭すぎるから、雑然とした雰囲気です。そーいやいつだったかどこぞの店舗で火事になったとき、このディスプレイ方法が問題視されてましたっけね。
商品に、市内の代表的な店舗名とそこでの値段を書いた上で、微妙に安い値札を表示してるのが、なんともえげつない印象がしました。う~ん、あまり好みではないなあ。たぶんあまり利用しなさそうです。
天井近くまで商品が積み上がっていて、なんか圧迫感がありました。通路もちょっと狭すぎるから、雑然とした雰囲気です。そーいやいつだったかどこぞの店舗で火事になったとき、このディスプレイ方法が問題視されてましたっけね。
商品に、市内の代表的な店舗名とそこでの値段を書いた上で、微妙に安い値札を表示してるのが、なんともえげつない印象がしました。う~ん、あまり好みではないなあ。たぶんあまり利用しなさそうです。
Comment (0)
放浪兄弟
2010 / 01 / 18 (Mon) 日常雑感・身辺雑記
ネタにしようと思っててすっかり忘れてたんですが、EXILEの「Choo Choo TRAIN」って曲タイトルについて。さて、問題です。Choo Choo TRAIN って、日本語にするとなんでしょーか!?
答は、汽車ポッポ、です。
知ってた? わたしの周囲の人たちは意外と知らなかったので、結構ウケてました。ちょっと見た目の厳つい EXILE のメンバーが格好よく「ときめ~きを はこぶ~よ 汽車ポッポ~」と歌ってる図を思い浮かべると、なんか微笑ましい……かな?(笑)
あ、タイトルの「放浪兄弟」ってのは、EXILE の台湾での名義だそうで……。これは、字面がちょっとなんだかなぁ。
答は、汽車ポッポ、です。
知ってた? わたしの周囲の人たちは意外と知らなかったので、結構ウケてました。ちょっと見た目の厳つい EXILE のメンバーが格好よく「ときめ~きを はこぶ~よ 汽車ポッポ~」と歌ってる図を思い浮かべると、なんか微笑ましい……かな?(笑)
あ、タイトルの「放浪兄弟」ってのは、EXILE の台湾での名義だそうで……。これは、字面がちょっとなんだかなぁ。
Comment (0)
初詣
2010 / 01 / 10 (Sun) 日常雑感・身辺雑記
隣の市にあるそれなり有名な大きめの寺社にお参りしてきました。
いつもたいてい健康だけ祈願してお札をもらいます。体が資本だもんね。謙虚だから3千円で満願成就を願うなんて欲張りなことはいたしませんよ(笑)。
ところでお札を買う……もとい、いただくと、なぜか粗品(?)がいっしょについて来ます。ンなもん寄こすよか、お代をいくらかでも割り引いてくれたほうがいいと思うのですけどもねえ。
ちなみに今年の粗品は、消臭用の竹墨(5個入)でした。とりあえず冷蔵庫とか下駄箱に入れときました。
いつもたいてい健康だけ祈願してお札をもらいます。体が資本だもんね。謙虚だから3千円で満願成就を願うなんて欲張りなことはいたしませんよ(笑)。
ところでお札を買う……もとい、いただくと、なぜか粗品(?)がいっしょについて来ます。ンなもん寄こすよか、お代をいくらかでも割り引いてくれたほうがいいと思うのですけどもねえ。
ちなみに今年の粗品は、消臭用の竹墨(5個入)でした。とりあえず冷蔵庫とか下駄箱に入れときました。
Comment (0)
東京さ行ぐと疲れるのぉ
2009 / 10 / 26 (Mon) 日常雑感・身辺雑記
4、5人が1列に並んで車道を走っていました。背中にしょってる真っ赤な物体はマグカップを模したものと思われます。
世の中にはいろいろな宣伝方法があるものです。
昨日は用があって東京まで出たのですが、実は大幅に遅刻してしまいました。朝一度ワンコに起こされて目を覚ましたものの、その用件があんまり気が進まなかったので、ベッドの中でグズグズしてたら二度寝してしまったのでした。未必の故意ってやつですね(違う)。
Comment (0)
インフルエンザにかかりたい
2009 / 10 / 23 (Fri) 日常雑感・身辺雑記
などと言ったらヒンシュク買うかもですが、それくらい仕事に行きたくない昨今のわたしです。
梨花ちゃん(←看護師)よると、彼女の在住地域ではパンデミックかと思うほどにインフルエンザが猛威をふるってるとか。神奈川県は関東圏でも一番罹患者数が多いとニュースでやってたので、たぶんわたしの在住地域も似たようなもんなのでしょう。でも子供が身近にいない&内科の病院や診療所に行かないため、現状はどうだか不明です。
と思ってたら、職場で新型インフルエンザ罹患者がでました。即座に職場内の共有物は消毒しまくられ、電車orバス通勤者は車内ではマスクをするようにという命が下りました。
それでようやく、ああ、本当にインフルエンザってあったんだ、なんぞと呑気に思ったのだけど、やっぱりあんまり実感がないのでした。ってか、こういうとき東京の人混みに出るのってどうなんだろ。次の日曜、その次の日曜と、連続で予定があるんですけどねえ。や、行くけどさ(笑)。
梨花ちゃん(←看護師)よると、彼女の在住地域ではパンデミックかと思うほどにインフルエンザが猛威をふるってるとか。神奈川県は関東圏でも一番罹患者数が多いとニュースでやってたので、たぶんわたしの在住地域も似たようなもんなのでしょう。でも子供が身近にいない&内科の病院や診療所に行かないため、現状はどうだか不明です。
と思ってたら、職場で新型インフルエンザ罹患者がでました。即座に職場内の共有物は消毒しまくられ、電車orバス通勤者は車内ではマスクをするようにという命が下りました。
それでようやく、ああ、本当にインフルエンザってあったんだ、なんぞと呑気に思ったのだけど、やっぱりあんまり実感がないのでした。ってか、こういうとき東京の人混みに出るのってどうなんだろ。次の日曜、その次の日曜と、連続で予定があるんですけどねえ。や、行くけどさ(笑)。
Comment (0)
要領がいい鳥
2009 / 10 / 19 (Mon) 日常雑感・身辺雑記
そのベーカリーでは、紙コップ1杯のコーヒーを無料サービスしてくれます。だから、買ったパンをそこで食べていく人がわりと多いわけです。
で、この鳥はパン屑狙い。慣れたもので人がテーブルに着くとさ~っと近くに舞い降りてきます。足下をちょろちょろしながらあっちのパン屑をつつき、ベンチに上がってそっちのパン屑をついばみ、仕舞いにはテーブルの上に乗ってパン屑が出るのを待っているという……。
しかも途中で雀が何羽かウッドデッキまで降りてきたら、その子たちを蹴散らしてました。すっかりこやつの狩り場(?)になっているようです。
逞しいというか、図々しいというか。
Comment (0)
台風一過
2009 / 10 / 08 (Thu) 日常雑感・身辺雑記
起きたときにまだ雨風がかなり強かったので、出勤の際には雨合羽(レインコートなんてしゃれた感じじゃない)を着て、雨靴(レインシューズなんて以下同文)履いて、バッグはビニール袋に入れ、完全防備して家をでました。が、なぜか職場までの30分ほどは、ちょうど雨も風も弱まって、重装備したのがマヌケな気もするほどでした。
でも、ま、わたしは間の悪い人間なので、これで軽装で出かけてたら、きっとその30分は荒れ狂った天気に変わってたんじゃなかろうかと思われます。そうなるよりはいいというものです。
わたしの利用している電車は問題なかったのですが、他の路線は台風の影響をもろに受けて、遅れたり止まったりしてたとかで、職場に付いたら半分程度の人数しかいませんでした。でも始業時間になったら容赦なく電話はかかってきやがるし、なんかやたらと忙しかったです。
遅刻で出勤してきた人たちも、そちらはそちらでタイヘンだったようで、所要時間30分の通勤時間のはずが3時間半かかったと言ってた方もいました。これが学校だったら、とっととサボりを決め込んだところでしょうが、社会人はそうもいかず……。
昼過ぎには台風はすっかり去ってしまって、帰る頃は雲一つ無い眩しいくらい真っ青な空に変わっていました。で、お日様がさんさんと降り注ぐなか、雨合羽と雨靴で帰途についたわけです。
TVニュースで各地の被害を映しるのをみれば、実害がないのに文句つけるのもなんですがね。
でも、ま、わたしは間の悪い人間なので、これで軽装で出かけてたら、きっとその30分は荒れ狂った天気に変わってたんじゃなかろうかと思われます。そうなるよりはいいというものです。
わたしの利用している電車は問題なかったのですが、他の路線は台風の影響をもろに受けて、遅れたり止まったりしてたとかで、職場に付いたら半分程度の人数しかいませんでした。でも始業時間になったら容赦なく電話はかかってきやがるし、なんかやたらと忙しかったです。
遅刻で出勤してきた人たちも、そちらはそちらでタイヘンだったようで、所要時間30分の通勤時間のはずが3時間半かかったと言ってた方もいました。これが学校だったら、とっととサボりを決め込んだところでしょうが、社会人はそうもいかず……。
昼過ぎには台風はすっかり去ってしまって、帰る頃は雲一つ無い眩しいくらい真っ青な空に変わっていました。で、お日様がさんさんと降り注ぐなか、雨合羽と雨靴で帰途についたわけです。
TVニュースで各地の被害を映しるのをみれば、実害がないのに文句つけるのもなんですがね。
Comment (0)
いい加減、髪がまとまらなくなってきたので
2009 / 09 / 28 (Mon) 日常雑感・身辺雑記
仕事帰りに美容室に寄り、カットしてパーマをかけました。その会計時、領収書といっしょに名刺サイズのカードを渡されました。初めて行ったとこだからポイントカードかと思いきや、店を出てから見てみると、「賞美期限カード」なんぞと題しています。でもって本文には、要約するなら、賞美期限は10月31日なのでそれまでにまた来てくれ、ってな内容が書いてありました。
賞味期限ならぬ賞「美」期限だそうで……。ここは笑うとこ? ってか、なにせ当の本人がとっくに賞味期限切れのとうがたったオバサンですからねえ。な~んか素直に笑えませんわ。
ま、現実の問題としちゃ、貧乏人に毎月美容室へ行くような余裕があるはずありません。次に美容室行くのは、嵐のコンサート前ってとこでしょう。
賞味期限ならぬ賞「美」期限だそうで……。ここは笑うとこ? ってか、なにせ当の本人がとっくに賞味期限切れのとうがたったオバサンですからねえ。な~んか素直に笑えませんわ。
ま、現実の問題としちゃ、貧乏人に毎月美容室へ行くような余裕があるはずありません。次に美容室行くのは、嵐のコンサート前ってとこでしょう。
Comment (0)
ソフト頼りも善し悪し
2009 / 09 / 27 (Sun) 日常雑感・身辺雑記
小説を読むのが好きなので、ネットでもときどき小説サイトを覗いたりします。で、たまたま行き着いたサイトに掲載されてた小説を読んでみたところ、その1つが冒頭の数行だけ英文と日本文を並記してあったんですね。でもその英文が、なんというか、え~と、う~ん、ちょ~っと、というか、かなり、あ~、まあその、正直なところ、めちゃくちゃでした。
ポータルサイトなんかで提供してる翻訳機能を使って訳したのかなと思うのだけど、あれって普段書くとおりの日本文をそのまま翻訳させても、なかなかまともな英文にはならないんですよね。外国のサイトを翻訳させてみた人なら、表示された日本文が妙なことになってたりした経験があるはず。その逆パターンが起こるわけです。便利な機能ではあるけど、まだまだ発展途上だから、頭から信じちゃうとこういう悲惨なことになっちゃうんですねえ。
さて問題は、こういうのって指摘したほうが親切なのかどうかってとこ。自分だったら間違えは教えてもらえると嬉しいとはいえ、そういうのって人それぞれだし。それに親しい相手なら気軽に言えるけど、知り合いとすら言えない相手ではなかなかねえ。見なかったふりが一番かな、やっぱ。
ポータルサイトなんかで提供してる翻訳機能を使って訳したのかなと思うのだけど、あれって普段書くとおりの日本文をそのまま翻訳させても、なかなかまともな英文にはならないんですよね。外国のサイトを翻訳させてみた人なら、表示された日本文が妙なことになってたりした経験があるはず。その逆パターンが起こるわけです。便利な機能ではあるけど、まだまだ発展途上だから、頭から信じちゃうとこういう悲惨なことになっちゃうんですねえ。
さて問題は、こういうのって指摘したほうが親切なのかどうかってとこ。自分だったら間違えは教えてもらえると嬉しいとはいえ、そういうのって人それぞれだし。それに親しい相手なら気軽に言えるけど、知り合いとすら言えない相手ではなかなかねえ。見なかったふりが一番かな、やっぱ。
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました