Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
効果があるのかどうか
2017 / 10 / 18 (Wed) 日常雑感・身辺雑記
職場ご近所の掲示板で見かけました。
求人広告になぜかおそ松さん。
「おそ松さんみたいなスタッフがたくさん」というコピーと共に、それぞれの特徴をイラストに添えてます。
大丈夫なのか、この会社?
求人広告になぜかおそ松さん。
「おそ松さんみたいなスタッフがたくさん」というコピーと共に、それぞれの特徴をイラストに添えてます。
大丈夫なのか、この会社?
PR
Comment (0)
健康で文化的な最低限度の生活
2017 / 07 / 29 (Sat) 日常雑感・身辺雑記
↑ とやらにはタバコ代も含まれてるんですかね?
タバコの臭いをまとわりつかせている生活保護受給者の患者さんを受け付けると、自分の支払ってる税金の使われ方に疑問を感じます。
タバコの臭いをまとわりつかせている生活保護受給者の患者さんを受け付けると、自分の支払ってる税金の使われ方に疑問を感じます。
Comment (3)
バーミアンでの店員さんとのやりとり
2017 / 02 / 05 (Sun) 日常雑感・身辺雑記
「酢豚をお願いします」
「バルサミコ酢の酢豚と香港風の酢豚がございますが」
「どう違うんですか?」
「一方はバルサミコ酢で、もう一方は香港風なんです」
え~と、どう返せばいいんでしょうか?
「バルサミコ酢の酢豚と香港風の酢豚がございますが」
「どう違うんですか?」
「一方はバルサミコ酢で、もう一方は香港風なんです」
え~と、どう返せばいいんでしょうか?
Comment (2)
今度はウォシュレット
2016 / 10 / 23 (Sun) 日常雑感・身辺雑記
トイレを新しいものに替えました。
これまで使っていたのはLIXILのシャワートイレだったのですが、一昨日からTOTOのウォシュレットです。シャワートイレのほうは8年前に設置したもので、だいぶ年数が経ってるため一概に比べられませんが、個人的にウォシュレットのがいいような気がします。
使用の前後に除菌水で便器内部を自動洗浄します。使用後に流すにしても水の出てくる場所が上下2段になっています。ノズルも使用後に自動で洗浄されますし、そもそもノズルが1本だけなので掃除するにも手間が減るかと思われます(シャワートイレはおしり用とビデ用各1本でした)。
ただ、便器の内側で電球が光る意味はよくわかりません。(^_^;)
これまで使っていたのはLIXILのシャワートイレだったのですが、一昨日からTOTOのウォシュレットです。シャワートイレのほうは8年前に設置したもので、だいぶ年数が経ってるため一概に比べられませんが、個人的にウォシュレットのがいいような気がします。
使用の前後に除菌水で便器内部を自動洗浄します。使用後に流すにしても水の出てくる場所が上下2段になっています。ノズルも使用後に自動で洗浄されますし、そもそもノズルが1本だけなので掃除するにも手間が減るかと思われます(シャワートイレはおしり用とビデ用各1本でした)。
ただ、便器の内側で電球が光る意味はよくわかりません。(^_^;)
Comment (0)
期日前投票
2014 / 12 / 13 (Sat) 日常雑感・身辺雑記
市内に期日前投票のできる場所が2か所だけあります。その1か所の近くに出かける用があったので、ついでに投票もすませてきました。これで明日は、投票のためにわざわざ出かける必要がなくなります。
そりゃ投票は権利だし義務です。でもやっぱ休日にそれだけのために出かけるのは、正直なところメンドーでございます。それでなくても出不精で引きこもり気味ですから、どうせなら用はまとめて一度にやってしまえるならそれにこしたことはないです。
ちなみに、同類なのか本当に明日は別の用があるのか、投票所はかなりの人出でした。
さて、明日はどのような結果となるでしょうか。
そりゃ投票は権利だし義務です。でもやっぱ休日にそれだけのために出かけるのは、正直なところメンドーでございます。それでなくても出不精で引きこもり気味ですから、どうせなら用はまとめて一度にやってしまえるならそれにこしたことはないです。
ちなみに、同類なのか本当に明日は別の用があるのか、投票所はかなりの人出でした。
さて、明日はどのような結果となるでしょうか。
Comment (0)
お釣りの渡し方
2014 / 11 / 20 (Thu) 日常雑感・身辺雑記
コンビニとかスーパーのレジで支払いをして、お釣りを受け取るときの話です。
そりゃあ投げるように渡されたら不愉快ですが、丁寧(?)すぎるのもどうかと思うのです。受け取るために差し出したこちらの手を、先方が上下から挟み込むような形で手渡される、あのやり方がどうにも気に障ります。
特にO駅前にあるファミマの若い女性店員さんがなんだかイヤン。彼女の上の手は、私の掌に釣り銭を押し当てるように載せ、彼女の下の手は、私の手の甲を下から重ねるようにしっかりと触ります。
赤の他人に手を取られるのは気持ち悪いよ。わたしが神経質なだけなんですかねえ。
そりゃあ投げるように渡されたら不愉快ですが、丁寧(?)すぎるのもどうかと思うのです。受け取るために差し出したこちらの手を、先方が上下から挟み込むような形で手渡される、あのやり方がどうにも気に障ります。
特にO駅前にあるファミマの若い女性店員さんがなんだかイヤン。彼女の上の手は、私の掌に釣り銭を押し当てるように載せ、彼女の下の手は、私の手の甲を下から重ねるようにしっかりと触ります。
赤の他人に手を取られるのは気持ち悪いよ。わたしが神経質なだけなんですかねえ。
Comment (2)
開かずの踏切
2014 / 11 / 15 (Sat) 日常雑感・身辺雑記
出かけたその帰り道、駅のすぐそばにある踏切で遮断機が下りているのに引っかかりました。ちょうど下り方向の電車が駅に停車し、人が乗り降りしているのが見えます。それがようやく発車しようとしたとき、列車進行方向指示器に上り方向の矢印が点りました。
電車がかなり離れているうちに早々と警報が鳴り出して遮断桿が下ろされますから、駅に停車していたのが去ってから反対方向からのが通るまで、それなりに時間がかかります。で、その反対方向がようやくやってきたかと思ったら、またもや下り方向の矢印が点るという……。
なんともタイミングが悪いときに踏切に差し掛かってしまったようで、その後もさらに同じことが2回繰り返されました。結局、上下交互に各停2本と急行2本と回送1本、計5本を待ち続け、ようやく遮断機が上がるまで10分ほどかかったでしょうか。
その間に、踏切の両側には車とバイクと自転車と人がわんさか集まって行列ができてました。5つめが点灯したとき、周囲の人々から呻くような声が上がったのも当然のことかと。
急いでるときにたまったものではありません。危うく『ログ・ホライズン』の始まる時間に間に合わなくなるところでしたよ。
電車がかなり離れているうちに早々と警報が鳴り出して遮断桿が下ろされますから、駅に停車していたのが去ってから反対方向からのが通るまで、それなりに時間がかかります。で、その反対方向がようやくやってきたかと思ったら、またもや下り方向の矢印が点るという……。
なんともタイミングが悪いときに踏切に差し掛かってしまったようで、その後もさらに同じことが2回繰り返されました。結局、上下交互に各停2本と急行2本と回送1本、計5本を待ち続け、ようやく遮断機が上がるまで10分ほどかかったでしょうか。
その間に、踏切の両側には車とバイクと自転車と人がわんさか集まって行列ができてました。5つめが点灯したとき、周囲の人々から呻くような声が上がったのも当然のことかと。
急いでるときにたまったものではありません。危うく『ログ・ホライズン』の始まる時間に間に合わなくなるところでしたよ。
Comment (0)
クリスマス仕様
2014 / 11 / 13 (Thu) 日常雑感・身辺雑記
写りが悪くてわかりにくいかもしれませんが、『ふしぎの国のアリス』の世界ですね。サンタ帽子を被ったアリスを中心に、白ウサギやお茶会の茶器、それからトランプ兵たちが配されてます。
しかし……クリスマスになぜアリス? という疑問は浮かびます。
Comment (0)
年末調整
2014 / 11 / 09 (Sun) 日常雑感・身辺雑記
職場から渡された申告書への記載を済ませました。毎年のことですが、この作業が面倒くさくて仕方ないのです。
記載を始めれば数分で終わる作業ですが、ものぐさな性格故に取りかかるまでに非常に時間がかかります。それでも今回はギリギリになってから慌ててやる状態でないだけマシです。
冬コミが抽選漏れだったので、年内にどーでもやらなきゃならない作業はこれで終わりですかね。
記載を始めれば数分で終わる作業ですが、ものぐさな性格故に取りかかるまでに非常に時間がかかります。それでも今回はギリギリになってから慌ててやる状態でないだけマシです。
冬コミが抽選漏れだったので、年内にどーでもやらなきゃならない作業はこれで終わりですかね。
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました