Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
駅から少し離れるとシャッター通りの町ですが
2014 / 11 / 05 (Wed) 日常雑感・身辺雑記
1日に駅前の地下街がオープンしたので行ってみました。さして広くはないので、ざっとではありますが昼休みだけで一回りできちゃいました。
チェーン店と地元の老舗とが半分ずつくらい出店してたでしょうか。ほとんど飲食関係の店舗で、健康診断に向けて現在ダイエット中の身にはちと目の毒です(笑)。
店舗数は少ないけれど雑貨店もあるので、しばらく昼休みの時間つぶしに通うことになるでしょう。雑貨を見て回るのは大好きです。
平日の昼過ぎというわりに、かなり賑わってました。寂れる一方の地方都市に、久々に華やいだ雰囲気が溢れてます。地下だけとはいえ。
この地下街は、駅ビルができたときに衰退して一度閉鎖され、何年も放置されてた場所です。このご時世に果たしてやっていけるのやら心配。ってわたしが心配するようなことじゃないんですけど。
チェーン店と地元の老舗とが半分ずつくらい出店してたでしょうか。ほとんど飲食関係の店舗で、健康診断に向けて現在ダイエット中の身にはちと目の毒です(笑)。
店舗数は少ないけれど雑貨店もあるので、しばらく昼休みの時間つぶしに通うことになるでしょう。雑貨を見て回るのは大好きです。
平日の昼過ぎというわりに、かなり賑わってました。寂れる一方の地方都市に、久々に華やいだ雰囲気が溢れてます。地下だけとはいえ。
この地下街は、駅ビルができたときに衰退して一度閉鎖され、何年も放置されてた場所です。このご時世に果たしてやっていけるのやら心配。ってわたしが心配するようなことじゃないんですけど。
PR
Comment (0)
従兄が結婚するそうです
2014 / 10 / 17 (Fri) 日常雑感・身辺雑記
以下、差別的表現があります。偏見に満ちてます。意地の悪い発言してます。腹黒です。2ちゃんねる用語を使用してます。
従兄からの電話を母が受けてなにやら話してました。
「おめでとう」だの「良かったわね」だの「これでご両親も安心ね」なんぞとさんざん愛想良く応対してました。
でも電話を切って「●●ちゃん、結婚するんだって」の後に続いた台詞は、
「相手は2人も連れ子がいるそうよ。いまさらコブ付きと結婚するなら、独身のままでよかろうにね」
だとさ(^^;)
ちなみに従兄は50代半ばで初婚です。
30年以上独身だった人がいまさら子持ちと結婚するという心境は、実のところわたしにもよくわかりません。
ただ、相手が子連れという点と、結婚式をやらないで入籍だけするという点を聞いたとき、正直なところは、うわ~なにそれ草生える~、と思っちゃいました。
というのも、この従兄の母親がかな~りいろいろと難のある性格で、香ばしい言動をしまくる、キチに分類してもいいような人なんですよね。
見栄っ張りで派手好きだから、ご自慢の息子がようやっと結婚するというのに、相手が2人の子連れで、式を執り行わない、ってのに素直に賛成したはずがありません。
決まるまでには相当にゴタゴタしたんだろうなあ、とゲスパーしちゃいます。
電話で連絡してきたのが、叔母でなく従兄自身だったことからも、その辺りは察せられてしまいますしね。
この従兄自身は、中堅企業で中間管理職をやっていて堅実派のようです。力士体型なのを気にしなければ優良物件かもしれません。
しか~し、キチなトメと、そのトメによく似たコトメ、空気なウトがもれなく付いているので、差し引くと大幅にマイナスではないのかなあと思われます。
あの叔母と従兄嫁との顔合わせはどんなだったのやら。
従兄が転勤族なので遠距離別居みたいですけど、盆と正月には嫁姑バトルが起こるだろうなあとwktk。
しばらくニラニラウォッチいたしましょう。
あ、念のため書き添えておきますが、わたしは2ちゃんねるの住民はしてませんので、ご安心ください>各方面。
ただ、まとめサイトを見て回るのは好きなので、用語はだいたいわかります。
従兄からの電話を母が受けてなにやら話してました。
「おめでとう」だの「良かったわね」だの「これでご両親も安心ね」なんぞとさんざん愛想良く応対してました。
でも電話を切って「●●ちゃん、結婚するんだって」の後に続いた台詞は、
「相手は2人も連れ子がいるそうよ。いまさらコブ付きと結婚するなら、独身のままでよかろうにね」
だとさ(^^;)
ちなみに従兄は50代半ばで初婚です。
30年以上独身だった人がいまさら子持ちと結婚するという心境は、実のところわたしにもよくわかりません。
ただ、相手が子連れという点と、結婚式をやらないで入籍だけするという点を聞いたとき、正直なところは、うわ~なにそれ草生える~、と思っちゃいました。
というのも、この従兄の母親がかな~りいろいろと難のある性格で、香ばしい言動をしまくる、キチに分類してもいいような人なんですよね。
見栄っ張りで派手好きだから、ご自慢の息子がようやっと結婚するというのに、相手が2人の子連れで、式を執り行わない、ってのに素直に賛成したはずがありません。
決まるまでには相当にゴタゴタしたんだろうなあ、とゲスパーしちゃいます。
電話で連絡してきたのが、叔母でなく従兄自身だったことからも、その辺りは察せられてしまいますしね。
この従兄自身は、中堅企業で中間管理職をやっていて堅実派のようです。力士体型なのを気にしなければ優良物件かもしれません。
しか~し、キチなトメと、そのトメによく似たコトメ、空気なウトがもれなく付いているので、差し引くと大幅にマイナスではないのかなあと思われます。
あの叔母と従兄嫁との顔合わせはどんなだったのやら。
従兄が転勤族なので遠距離別居みたいですけど、盆と正月には嫁姑バトルが起こるだろうなあとwktk。
しばらくニラニラウォッチいたしましょう。
あ、念のため書き添えておきますが、わたしは2ちゃんねるの住民はしてませんので、ご安心ください>各方面。
ただ、まとめサイトを見て回るのは好きなので、用語はだいたいわかります。
Comment (1)
※ただしイケメンに限る
2014 / 07 / 23 (Wed) 日常雑感・身辺雑記
朝の情報番組で、壁ドンと頭ポンポンは本当にキュンとするのかという検証をやってました。
結果、壁ドンについては上記タイトルのとおり。当然でしょう(^_^;)
頭ポンポンはブサメンでの実験がなかったので不明。まあ、やらなくても結論はでてますか。
結果、壁ドンについては上記タイトルのとおり。当然でしょう(^_^;)
頭ポンポンはブサメンでの実験がなかったので不明。まあ、やらなくても結論はでてますか。
Comment (0)
トイレの話が続いてなんですが
2014 / 04 / 24 (Thu) 日常雑感・身辺雑記
公共の場にある女子トイレには、たいてい音姫が設置されています。この音姫、説明書きに流水音の流れる時間が25秒と描いてあります。30秒でなく25秒というハンパな秒数が常々気になっていました。
ふと思いついて調べたら、T●T●社内のモニターから算出したのだとか。排尿時間の平均+αで25秒に決まったようです。ウォシュレットの開発時に社員の協力でノズル位置を決めたという話が有名ですが、音姫も同様なんですね。
でもノズルの位置は正確でないと困るけど、流水音の時間はそこまで細かく決めなくてもいいんでないかと個人的には思います。
とかなんとか書いておきつつ、わたしゃ音姫をまるで使わない人だったり。
ふと思いついて調べたら、T●T●社内のモニターから算出したのだとか。排尿時間の平均+αで25秒に決まったようです。ウォシュレットの開発時に社員の協力でノズル位置を決めたという話が有名ですが、音姫も同様なんですね。
でもノズルの位置は正確でないと困るけど、流水音の時間はそこまで細かく決めなくてもいいんでないかと個人的には思います。
とかなんとか書いておきつつ、わたしゃ音姫をまるで使わない人だったり。
Comment (2)
入学式に向かう情景
2014 / 04 / 08 (Tue) 日常雑感・身辺雑記
駅から近い場所にある高校にて入学式だったようです。朝、見るからに母と娘、母と息子という組み合わせが、その高校の方向へと向かっていきます。
いくつかのペアが周囲を過ぎて行くのを、なんとな~く眺めてました。
痩せ気味で背の高い母子の組み合わせ。小太りで背の低い母子の組み合わせ。がっちりした背格好の母子の組み合わせ。などなどが目に入りました。
全部が全部ではないでしょうが、母親と子供ってわりと体型が似てる場合が多い???
いくつかのペアが周囲を過ぎて行くのを、なんとな~く眺めてました。
痩せ気味で背の高い母子の組み合わせ。小太りで背の低い母子の組み合わせ。がっちりした背格好の母子の組み合わせ。などなどが目に入りました。
全部が全部ではないでしょうが、母親と子供ってわりと体型が似てる場合が多い???
Comment (0)
お引っ越し先を物色中
2014 / 02 / 20 (Thu) 日常雑感・身辺雑記
プロバイダーでブログの提供サービスが停止されるので、ただいま引っ越し先をどうするか検討中です。
慣れているという点では、これまでに使ったことのある忍者かFC2です。でもせっかくだからと欲を出してあちこち見て回ってました。そしたら却っていろいろありすぎて、決めかねています。これという決定打がないといいますか、一長一短といいますか。
というわけで見えないところでちゃんと活動してますよという主張でした。
慣れているという点では、これまでに使ったことのある忍者かFC2です。でもせっかくだからと欲を出してあちこち見て回ってました。そしたら却っていろいろありすぎて、決めかねています。これという決定打がないといいますか、一長一短といいますか。
というわけで見えないところでちゃんと活動してますよという主張でした。
Comment (0)
新、雪やこんこん
2014 / 02 / 08 (Sat) 日常雑感・身辺雑記
在住地域は関東圏で比較的温暖な気候で、10cmを超えて積もるなんて滅多にありません。思わず写メ しちゃうくらい珍しいんです。
夕方になった今でも、止むことなく降り続けています。こんな中を仕事に行かなければならなかった方々はたいへんだったでしょうねえ。休日で良かったとしみじみ思います。
Comment (0)
雪やこんこん 翌日
2014 / 02 / 05 (Wed) 日常雑感・身辺雑記
今朝は雨戸を開けたら外が真っ白に染まっていて驚きました。てっきり夕方だけで降り止んだと思っていた雪が、夜中にまた降ったんですね。3cmくらい積もったでしょうか。我が家の周辺は田んぼや畑だらけのため、それこそ一面が純白に覆われて、すっごく綺麗でした。
室内から見てる分には綺麗だなあですむのですが、出かけるとなるとこれがやっかいです。駅までの通勤路に一部田んぼのあぜ道を使っています。舗装なんてされてませんからそこはもうぐちゃぐちゃ。しかも空気の冷たさに耳が痛いほどでした。それでなくても出勤時の気分なんて一日で最低なのに、一段とテンション下がってどんより度MAXでございましたよ。
豪雪地帯に住む人には鼻で笑われそうな感じですけど。
室内から見てる分には綺麗だなあですむのですが、出かけるとなるとこれがやっかいです。駅までの通勤路に一部田んぼのあぜ道を使っています。舗装なんてされてませんからそこはもうぐちゃぐちゃ。しかも空気の冷たさに耳が痛いほどでした。それでなくても出勤時の気分なんて一日で最低なのに、一段とテンション下がってどんより度MAXでございましたよ。
豪雪地帯に住む人には鼻で笑われそうな感じですけど。
Comment (0)
雪やこんこん
2014 / 02 / 04 (Tue) 日常雑感・身辺雑記
この冬、初めての雪が降りました。それもうっすらと覆うくらいに積もりました。でも2時間程度でしたから、すでに跡形もありませんが。
とにかくそれくらい寒いってことですね。寒がりなワンコはこたつに潜ったきり出てきません。もちろん庭を駆け回るなんてするはずもなく。
ところで、タイトルに「雪やこんこん」と書きましたが、「雪やこんこ」が正しいそうです。でも「こんこん」で覚えてるんでまあいいか。
とにかくそれくらい寒いってことですね。寒がりなワンコはこたつに潜ったきり出てきません。もちろん庭を駆け回るなんてするはずもなく。
ところで、タイトルに「雪やこんこん」と書きましたが、「雪やこんこ」が正しいそうです。でも「こんこん」で覚えてるんでまあいいか。
Comment (0)
楽天銀行カードローンニュース
2014 / 01 / 30 (Thu) 日常雑感・身辺雑記
楽天銀行に口座を持っているので、銀行からのメールが届きます。そのメールですが、最近になって「楽天銀行カードローンニュース」というメールがしょっちゅう来るようになりました。要するにカードローンを申し込めという内容です。
口座を持っている全員が対象になっているのだとは思います。でもやたらと、金を貸してやるぞ~、金を借りろ~、と繰り返されると、なんだか口座の残高が少ない人に向けて配信してるのだろうかと疑ってしまいます。
楽天銀行の口座はそれこそ持ってるってだけで、実際のところ活用していません。そのため残高は3桁という状態です。残高の少なさを責められてるように感じてしまうのはそのせいでしょうか。
口座を持っている全員が対象になっているのだとは思います。でもやたらと、金を貸してやるぞ~、金を借りろ~、と繰り返されると、なんだか口座の残高が少ない人に向けて配信してるのだろうかと疑ってしまいます。
楽天銀行の口座はそれこそ持ってるってだけで、実際のところ活用していません。そのため残高は3桁という状態です。残高の少なさを責められてるように感じてしまうのはそのせいでしょうか。
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました