Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
ほろ酔い
2009 / 12 / 18 (Fri) 千早的日々日常
職場の同期で忘年会でした。職場ネタで大いに盛り上がりました。
店は地元の小洒落た居酒屋さんで、全員初めて行ったとこでしたがこれが大当たり。料理はどれも美味しかったです。季節柄鍋を頼んで、これが特によかった。水炊きだったのだけど、鶏ガラのダシがよく出ていて、味付けがいりませんでした。
来週も別口で忘年会あるんですよね。この季節はなにかと食べ過ぎてしまいます。合間は節食しとかないと太っちゃうよ。と贅沢な悩み。
店は地元の小洒落た居酒屋さんで、全員初めて行ったとこでしたがこれが大当たり。料理はどれも美味しかったです。季節柄鍋を頼んで、これが特によかった。水炊きだったのだけど、鶏ガラのダシがよく出ていて、味付けがいりませんでした。
来週も別口で忘年会あるんですよね。この季節はなにかと食べ過ぎてしまいます。合間は節食しとかないと太っちゃうよ。と贅沢な悩み。
PR
Trackback () Comment (0)
あ~、よく寝たぁ
2009 / 12 / 13 (Sun) 千早的日々日常
金曜の夜に寝入ってから、今日の昼過ぎまで、なんか飲むのとトイレに起きたくらいで、ほとんどずっと眠ってました。土曜日の記憶が2時間もありません。
さすがによく眠ったなと満足感があります。ある意味贅沢なんだけど、でもなんかもったいなかったとも思っちゃうのは貧乏性故でしょうか。
さすがによく眠ったなと満足感があります。ある意味贅沢なんだけど、でもなんかもったいなかったとも思っちゃうのは貧乏性故でしょうか。
Trackback () Comment (0)
必需品
2009 / 12 / 11 (Fri) 千早的日々日常
先週の金曜夜から今週の月曜朝までは、梨花ちゃんとこに泊まりこんでました。彼女の部屋は広いし(実家に寄生してるわたしの部屋は6畳)、シーリングファンが付いてて暖房器具も最新だから全体が温かいし(わたしのは古いせいかイマイチ)、その他諸々なにかと快適です。
が、唯一にして最大の欠点があるので、わたしにとっては自宅のが好ましかったりします。その欠点とは、
トイレにウォシュレットがない!
これ重要です。ウォシュレットがない生活なんて今じゃありえません。というわけで月曜の昼前に帰宅してトイレに入ったときには、妙にホッとしたのでした。
が、唯一にして最大の欠点があるので、わたしにとっては自宅のが好ましかったりします。その欠点とは、
トイレにウォシュレットがない!
これ重要です。ウォシュレットがない生活なんて今じゃありえません。というわけで月曜の昼前に帰宅してトイレに入ったときには、妙にホッとしたのでした。
Trackback () Comment (0)
もう1週間経つんだなあ
2009 / 12 / 10 (Thu) 千早的日々日常
現実に戻って仕事するのがちょいと辛かった今週です。しかもぜ~んぜんわたしのミスじゃないのにバカな客からクレームがあったせいで、かなりヤな目にあったりしてさっ。あ~、思い出しムカツキする。
いけない、いけない。ハラを立てるだけ損ってもんです。後ろ向きな性格のせいで、すぐ愚痴ってしまいがちです。え~と、心の平穏のため、嵐のPVでも見ながらコンサートを思い返すことにいたしましょう。
いけない、いけない。ハラを立てるだけ損ってもんです。後ろ向きな性格のせいで、すぐ愚痴ってしまいがちです。え~と、心の平穏のため、嵐のPVでも見ながらコンサートを思い返すことにいたしましょう。
Trackback () Comment (0)
半年に1度の歯科検診
2009 / 10 / 20 (Tue) 千早的日々日常
先月、かかりつけの歯医者さんから、そろそろ検診に来いと召喚状が届いておりました。行動するまで時間のかかるわたしは先週やっと予約を入れ、本日仕事帰りに寄ってきたわけです。
虫歯と歯茎のチェックはOKでした。虫歯治療がすっげー嫌いな身としてはホッといたします。
あとは定番の、磨き残しチェックのための染め出し、歯石取り、着色汚れ取り、歯茎のマッサージ、フッ素塗りと一通りやり、正味1時間ですべて終了。相変わらずフッ素は青リンゴ味の歯磨き粉を想起させる微妙な味です。
歯石を取ってもらった後というのは、なんでこうも口の中の感覚が奇妙な具合になるのでしょうか。数時間経った今もまだ違和感があって、ちょっとイラッときます。
ところで歯の染め出しをした結果は、プラークスコア20%で、前回の27%よりも低く、自己最高記録更新でした。20%はかなりいい数値と言われたんだけど、そうなると次回で数値が上がるのはイヤ、でもこれ以上しつこく磨くのはメンドー、ってんでちょっとしたジレンマを感じます。
虫歯と歯茎のチェックはOKでした。虫歯治療がすっげー嫌いな身としてはホッといたします。
あとは定番の、磨き残しチェックのための染め出し、歯石取り、着色汚れ取り、歯茎のマッサージ、フッ素塗りと一通りやり、正味1時間ですべて終了。相変わらずフッ素は青リンゴ味の歯磨き粉を想起させる微妙な味です。
歯石を取ってもらった後というのは、なんでこうも口の中の感覚が奇妙な具合になるのでしょうか。数時間経った今もまだ違和感があって、ちょっとイラッときます。
ところで歯の染め出しをした結果は、プラークスコア20%で、前回の27%よりも低く、自己最高記録更新でした。20%はかなりいい数値と言われたんだけど、そうなると次回で数値が上がるのはイヤ、でもこれ以上しつこく磨くのはメンドー、ってんでちょっとしたジレンマを感じます。
Trackback () Comment (0)
元はただのささくれだったんですが
2009 / 10 / 13 (Tue) 千早的日々日常
先週半ば、仕事中に気になって、親指のささくれをピッと勢いよく剥きました。そしたら思いの外深いキズになったようで、ちょっと血が出てきてしまいました。
先週末、それがようやくふさがりました。それなのに、ちょっとしたはずみで不本意にかさぶたを引っ掻いてしまい、再び出血。逆戻りどころかキズが深くなりました。
で、今朝、自転車に乗るときに、なぜかハンドルに親指をぶつけました。結果、またまた血を見る羽目になりましたとさ。しかもさらにひどくなっちまったよ。キズが広がった上に、腫れてしまって痛いのなんの。
なんでこんな目に遭うのさっ!
先週末、それがようやくふさがりました。それなのに、ちょっとしたはずみで不本意にかさぶたを引っ掻いてしまい、再び出血。逆戻りどころかキズが深くなりました。
で、今朝、自転車に乗るときに、なぜかハンドルに親指をぶつけました。結果、またまた血を見る羽目になりましたとさ。しかもさらにひどくなっちまったよ。キズが広がった上に、腫れてしまって痛いのなんの。
なんでこんな目に遭うのさっ!
Trackback () Comment (0)
お彼岸ですから
2009 / 09 / 22 (Tue) 千早的日々日常
写真はその途中にある御坂峠の天下茶屋前から撮りました。もっとも茶屋は混んじゃってて30~40分待ちとかだったので、結局寄らず仕舞い。母は恨めしそうにしばらく「ほうとう」と呟いていました(苦笑)。
行きも帰りも休憩に富士吉田にある道の駅に寄りました。ここって水汲み場があって、無料で湧き水を汲めます。バナジウム天然水がタダなんですよ~♪ 今回はあらかじめ空のペットボトルをいくつも用意していったので、しかと持ち帰ったのでした。
なんか水汲みがメインっぽくなったけども、とりあえず子孫の義務は果たしましたとさ。
Trackback () Comment (0)
へし折ってしまいました
2009 / 09 / 11 (Fri) 千早的日々日常
日傘の柄を。不本意に。
けっこう気に入ってたのにな(シクシク)。9月も上旬が過ぎてそろそろ使わなくてもいいかと考えてた頃だったから、タイミング的にはまあ悪くはなかったかもですが。
しっかしあんなに簡単に折れちゃうものなのでしょーか。柄が少し反ってたから直そうと思って、ちょっと、ほんのちょ~っと、力を入れただけなんですよ? でも、その拍子にポッキリとなり、気づけば下ハジキから手元、それ以外の中棒と骨と布地を、左右の手に分けて持ってるじゃありませんか。ちょっと呆然でした。
ハジキ用に穴のある部分から裂けたようになってたので、その弱い部分にたまたま負荷がかかったとか、力の加わった方向がよくなかったとか、そんな要素が重なった偶然の結果だと思います。決してわたしがバカ力だからってわけじゃないはずです。たぶん。
けっこう気に入ってたのにな(シクシク)。9月も上旬が過ぎてそろそろ使わなくてもいいかと考えてた頃だったから、タイミング的にはまあ悪くはなかったかもですが。
しっかしあんなに簡単に折れちゃうものなのでしょーか。柄が少し反ってたから直そうと思って、ちょっと、ほんのちょ~っと、力を入れただけなんですよ? でも、その拍子にポッキリとなり、気づけば下ハジキから手元、それ以外の中棒と骨と布地を、左右の手に分けて持ってるじゃありませんか。ちょっと呆然でした。
ハジキ用に穴のある部分から裂けたようになってたので、その弱い部分にたまたま負荷がかかったとか、力の加わった方向がよくなかったとか、そんな要素が重なった偶然の結果だと思います。決してわたしがバカ力だからってわけじゃないはずです。たぶん。
Trackback () Comment (0)
弊害を伴うこともあったりします
2009 / 09 / 07 (Mon) 千早的日々日常
わからない事柄は、わりとすぐに調べるほうです。両親にそういう習慣があり、家に百科事典や図鑑や歳時記といった資料が充実してたおかげで、自然と娘たちにもその習慣が身に付きました。それについては感謝してたりします。
今はネットで検索すりゃたいていのことがすぐに判明するので、調べるのも簡単になったもんです。でも、労せず調べられるが故に、ときどき知らなくてもよかった単語の意味まで覚えてしまうときがあります。
Hさんの日記に「ハッテン場」って語があって、それを調べてガクッとした僕でした。や、その単語、知らなくてもいいというか、むしろ知らないでいたかったというか……。
今はネットで検索すりゃたいていのことがすぐに判明するので、調べるのも簡単になったもんです。でも、労せず調べられるが故に、ときどき知らなくてもよかった単語の意味まで覚えてしまうときがあります。
Hさんの日記に「ハッテン場」って語があって、それを調べてガクッとした僕でした。や、その単語、知らなくてもいいというか、むしろ知らないでいたかったというか……。
Trackback () Comment (0)
モモとコモモが背中を向けてます
2009 / 09 / 01 (Tue) 千早的日々日常
8月のおこづかいが予算をオーバーしてしまいました。そのためモモとコモモはこっち向いてくれないし、背景に枯れ葉は舞ってるし……(苦笑)。
で、やっぱり「飲み物・お菓子」が多すぎです。3秒ほど反省。ってか思い出した。今回の飲み物・お菓子には、慎太郎くん(ウチのワンコ)の分も含まれているのですよ。犬のおやつって、人間のよりよほど高かったりします。ですから、オーバーの半分はそのせいです。
それと、あとはやっぱバーモントカレーやらこくまろやら北海道シチューやら完熟トマトのハヤシライスソースやらと、それを作るための材料で余計な出費が多くなってしまったのです。だってだって、ハウスの懸賞に応募するのにバーコードが必要だからさ(^^;)
9月も応募期間だから、まだちょっと食品での出費がかさんじゃうかなあ。え~と、10月から締めるということで……。
Trackback () Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました