忍者ブログ

Halcyon Days

『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月    2025 / 05    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31      06月 >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きることに意味を求めるのは人間だけ

と言いますが、それってつまり意味なく生きるのがつらいのも人間だけだということで……。だとしたら、生をそのままにただ受け入れている他の動物のほうが幸せなんじゃなかろうかと思います。

毎朝、出勤拒否の気持ちと戦ってなんとか仕事に行き、毎夕、帰宅拒否の気持ちを抑えてしぶしぶ家に帰る。その繰り返しに意味はあるのか、と急性胃炎の苦しさを我慢しつつ自問したりなんかして。

急性が慢性にならないうちに答が見つかってほしいもんです。
PR

 Trackback ()  Comment (0) 

風邪がよくなってきたので

2週間ぶりにジョギングしました。が、ぜんぜん走れないでやんの。かなりショートカットしたコースだったのに、途中2度も歩いてしまいました。

せっかく50分くらい走れるようになってたのになあ。やっぱ間が空いちゃうとダメですね。またコツコツやるしかないのね……。

 Trackback ()  Comment (0) 

風邪っ引き

先週東京に出たときに風邪をひろってきたらしくて、その後ずっと調子が悪いです。熱はないものの、喉と鼻がひどくて、この1週間でいったいどれくらいのティッシュを消費したことか。

仕事こそ行ってましたが、帰宅したらそれこそ寝るだけ。金曜日にIさんと約束してたお茶も土曜日にEちゃんと約束してた風呂もキャンセルで、この土日は寝込んでました。なんかすっごく損した気分です。

Comment (0) 

お引っ越し×2(まだ途中)

といってもPCの買い換えと部屋の交換ってだけなんですけどね。

やっと新しいPCを買いました。使ってたデスクトップがもうだいぶ前から末期症状を呈していて、それをだましだまし使ってましたが、いよいよヤバくなってきてました。完全にイカレる前に移行しとこうと、この前の土曜日におニューをゲット。

今春モデル、最新機種ですv さくさく動いて何をやるにも軽い軽い。使うのにストレスがありません。ってか、旧パソは相当キテたんだなと改めて思いました。

今回初めてラップトップです。むか~しの記憶のせいでラップトップは使いにくい印象をもってましたが、ぜんっぜんいいです。慣れの問題でしばしば変な操作をしてしまいますが、キーの打ちやすさはむしろ旧パソより上かも。

でもって早速データの引っ越し作業を始めたものの、これがすっげー時間かかってしまった(涙)。わざわざクロスケーブルも買ってきたってのに、引っ越しソフトでうまくできなくってさっ。何度やり直しても、データ転送が途中で止まってしまいます。旧パソがオンボロすぎなのか、ケーブルがダメなのか。

まあ旧パソが危なくなってきた頃から、データはオンラインのストレージにわりとコマメに保存しておいたので、それだけは不幸中の幸いかなあ。それをちまちまと(一括でできなんだもん)ダウンロードしてます。ソフトも半分くらいはインストールできたでしょうか。どうやらまともに使える程度にはなりました。

で、もう一方の引っ越しは、母と部屋を交換したその作業です。これまで6畳だったのが8畳+納戸になったので、十分なゆとりができました。ごちゃごちゃしてたのが、すっきりした見た目になって、それがすっごい嬉しいv

でも本とマンガの移動はめちゃくちゃタイヘンでした。本棚の移動って玄関マットを使ってスライドさせるだけなので、そっちのほうがよほど簡単です。何往復かするごとに、手伝ってくれてた母が、もうこれ以上増やさないでよね、と文句を言ってましたが、無言を返事といたしました。

おおかたは日曜にやったのだけど、翌日はもちろん、今日もいまだに上腕が筋肉痛です。それに本の整理はまだちゃんとできてないんで、今週末にまた筋肉痛になるのかも。

 Trackback ()  Comment (0) 

殺伐とした心に栄養を

よく通りかかる花屋さんの店先には、ときどき1束100円の小さなブーケを売ってます。花がつぼみではなくほぼ開きかけてるものばかりなので、見切り品を何種類か寄せ集めて作ってるものと思われます。

それでもまだ充分きれいだし、なにせ100円という値段ですからよく売れるみたい。行きがけにたくさんあったのが、帰りがけにはほとんどなくなってるし、実際に買っていく人をよく見かけます。

たまにですが、わたしも買うときがあります。やっぱり花があるとちょっと部屋が違ってくるというか、なんとなく和みます。きれいなものを見てきれいだなと思う気持ちが、なにかと心が荒みがちのただいまのわたしには必要なんでしょうねえ。

花と同じくらいに、わたしの心もきれいだといいのにな。

 Trackback ()  Comment (0) 

コーチかよ

週に2、3回程度ですがジョギングをしています。NHKの「ためしてガッテン」でやってたスロージョギングってやつですが。名前の通りゆっくり走るので、時間のわりには距離は走りません。せいぜい5~6キロくらいでしょうか。

今日は有休を取ってたので(別になんも用はなかったけど余ってたから)、午後に小一時間走ってきました。その途中でのこと。自転車で反対向きに走ってきたじーさまがすれ違いざま、

もっと脚を上げにゃだめだ

と言いました。明らかにわたしに向かって。

いや、スロージョギングって歩幅を小さく足音を立てないように走るものなんですけど。ってか余計なお世話じゃ。放っといてくれ。←最近、心がすさんでいるので、ちょっとしたことですぐムッとしてしまいます。

 Trackback ()  Comment (0) 

さらにショートになりました

梨花ちゃんはヘアスタイルを変えるとき、美容室で芸能人を例としてあげるそうです。そのときどきで気に入ったヘアスタイルをしてるモデルさんの、写真の切り抜きなんかを用意しといて、「これにしてください」と言うんだとか。

最近は高垣麗子さんになってます。髪だけ。うん、髪だけ。

いくら「高垣麗子にしてください」と言ったところで、美容室では髪しか扱いませんもんね。顔をいじるなら美容外科に行かなきゃです。

↑とかって、わたしゃ梨花ちゃんをからかってたわけなんですが。

今日、ヘアカットに行きまして、背後で美容師さんに「どんなふうになさいますか?」と尋ねられたとき、とっさに口をついて出た言葉は、

榮倉奈々にしてください

でした。うう、もう梨花ちゃんになんにも言えません。

 Trackback ()  Comment (0) 

ゴホンといえば龍角散

ノドがわりと弱くて咳き込みやすいので、なにかと龍角散を愛用しています。丸い缶に入った粉薬で、粉末をそのまま付属の小さな匙ですくって口中に落とし込んで含む、という見た目も用法もなんともレトロな昔ながらのノドの薬です。

ついさきほど、多少ノドの具合がよろしくないように感じたので、用心に飲んでおこうと思いました。で、匙にすくった龍角散を口の中に落としたところ、

むせて咳き込みました。

粉薬は口からほとんど吹き出してしまい、テーブルの上に飛び散りましたさ。もったいねーし、後片付けめんどーだし、むせたのはしばらくおさまらねーし、いいことなし。

これって一種の本末転倒?

 Trackback ()  Comment (0) 

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

よし、今年はわりと早かったぞ、新年の挨拶(笑)。

画像は今年の我が家のおせちです。アワビを食べ損ねたのが心残り。

さて、仕事始めでした。といっても他所様はまだ休みのとこも多いためか、かかってくる電話が少なかったのでヒマでした。ヒマならヒマで眠くなるのが難点です。それに心身ともにまだ仕事モードになってないというか、もうかったるいのなんのって。

正月はいつにもましてだらだらしてました。こたつに入ってミカンを食べながらテレビ視聴三昧。「BOSS」の一挙再放送が個人的には一番楽しめました。嵐ファンとしちゃ「ネプリーグ」はもちろん見のがしはしませんでしたぜ。でも翔君があまり活躍できなかったのが残念。

他に書くことないや。……それくらいだらだらテレビ見てただけってことね(苦笑)。あ、でも、ちゃんと1日からエクササイズやジョギングをしたのだ! 誉めて!

Comment (0) 

また今日もほぼ一日中眠ってた

ま、それはそれでいいんだけど。ある種の贅沢なわけだし。

昨夜は、前の職場で親しくしてた2人とささやかな忘年会でした。ファミレスだったけど、時間制限がないから、それはそれでよいかと。ラザニアおいしかったし。

Aさんとはたまにメールのやりとりがあって、何度かお茶したりなどしてたのだけど、もう一方のKさんとは前職を辞めて以来でした。

2人とも同じ職場に残っていて、現状などをいろいろと聞かせてもらいました。派遣がだいぶ切られたり異動になったりで人手が足りないため、以前の何倍も仕事内容が増えたとか。それにKさんのほうは、無能で知られてた社員の男が異動してきたせいで、かなり迷惑を被ってるらしく、相当参ってる様子。

働くってホントたいへんだよね。わたしもさ、いろいろとさ、あってさ(ぶつくさ)。

 Trackback ()  Comment (0) 

サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
Template by repe
忍者ブログ [PR]