Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 06月 2025 / 07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
08月 >>
フルメタの新作アニメですとぉ!
2015 / 10 / 24 (Sat) オタク趣味
『フルメタル・パニック!』のアニメ化作戦進行中との報がありました。
やったぁぁぁ!! 今月4日にあったコミック・シティ・スパークで数年ぶりにフルメタ本を発行したのですが、なんともすごいタイミングでございます。
さて、放送はいつになるのかなあ。原作のどこらへんをやるのかなあ。わくわく。
やったぁぁぁ!! 今月4日にあったコミック・シティ・スパークで数年ぶりにフルメタ本を発行したのですが、なんともすごいタイミングでございます。
さて、放送はいつになるのかなあ。原作のどこらへんをやるのかなあ。わくわく。
PR
Comment (0)
映画 『図書館戦争 THE LAST MISSION』
2015 / 10 / 12 (Mon) テレビ ・ 映画
見てきました。おもしろかった~!(^_^)V 1作目よりも好きかも。
3巻『図書館危機』の茨城県展攻防戦に、2巻『図書館内乱』の査問会を絡めて、4巻『図書館革命』の堂上×郁シーンを加えて、上手くアレンジしてました。郁の両親のエピソードはドラマ版に回していたので、ストーリーはすっきりまとまっています。ドラマ版と今作とで上手い具合に原作を組み立て直して再構成し、ドラマ向きと映画向きに、それぞれを分かり易く仕上げていたかと思います。
見所はやはりアクション・シーンです。図書隊が押されてどんどんと後退していき、負傷者が増え続けていく辺りは、展開を知っていても手に汗握る感じではらはらしてました。岡田くん個人の格闘はもちろん何度見てもかっこいい! あと今回は榮倉奈々さんもアクションを少し頑張ってました。郁はやはり動き回らなきゃね。
ところでアニメ版で手塚役だった声優の鈴木達央さんがカメオ出演していたと、後で知りました。言われてみれば、たぶんあれだなって思うシーンは確かにありました。
素朴な疑問ですが、栗山千明さんが特別出演になってるのはなぜなんだろか? 原作者が柴崎のイメージにしてたらしいので、そのためなんでしょか?
3巻『図書館危機』の茨城県展攻防戦に、2巻『図書館内乱』の査問会を絡めて、4巻『図書館革命』の堂上×郁シーンを加えて、上手くアレンジしてました。郁の両親のエピソードはドラマ版に回していたので、ストーリーはすっきりまとまっています。ドラマ版と今作とで上手い具合に原作を組み立て直して再構成し、ドラマ向きと映画向きに、それぞれを分かり易く仕上げていたかと思います。
見所はやはりアクション・シーンです。図書隊が押されてどんどんと後退していき、負傷者が増え続けていく辺りは、展開を知っていても手に汗握る感じではらはらしてました。岡田くん個人の格闘はもちろん何度見てもかっこいい! あと今回は榮倉奈々さんもアクションを少し頑張ってました。郁はやはり動き回らなきゃね。
ところでアニメ版で手塚役だった声優の鈴木達央さんがカメオ出演していたと、後で知りました。言われてみれば、たぶんあれだなって思うシーンは確かにありました。
素朴な疑問ですが、栗山千明さんが特別出演になってるのはなぜなんだろか? 原作者が柴崎のイメージにしてたらしいので、そのためなんでしょか?
Comment (0)
ドラマ 『エンジェル・ハート』
2015 / 10 / 11 (Sun) テレビ ・ 映画
上川隆也さん、かっこいい~。ちゃんと冴羽リョウだ~。
TM NETWORKの「Get Wild」が頭の中で流れます。
TM NETWORKの「Get Wild」が頭の中で流れます。
Comment (0)
ドラマ特別企画「図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズ」
2015 / 10 / 05 (Mon) テレビ ・ 映画
おもしろかった~! 2巻の『図書館内乱』をドラマ向きに上手くアレンジしてました。毬江の話をメインに、郁の両親の話を挿入して、クライマックスはドラマ向きな演出でかなりオリジナル。アクションはすっごく控えめだったけど、そっちは映画のほうに期待ということで。
毬江役は土屋太鳳さんでした。実写版『るろ剣』で操ちゃんの役をやったときはイマイチな感じだったのだけど、毬江は合っていたと思います。
ただ、記者会見場を良化隊が特定できなかった点はちょっと納得いかないかなあ。マスコミにはどのタイミングで場所を通知したんだろか、とか些末なこと思っちゃった。
当然だけど、ラストには次に続く映画の導入部が入ってました。土曜日公開の劇場版がすっごく楽しみです。
毬江役は土屋太鳳さんでした。実写版『るろ剣』で操ちゃんの役をやったときはイマイチな感じだったのだけど、毬江は合っていたと思います。
ただ、記者会見場を良化隊が特定できなかった点はちょっと納得いかないかなあ。マスコミにはどのタイミングで場所を通知したんだろか、とか些末なこと思っちゃった。
当然だけど、ラストには次に続く映画の導入部が入ってました。土曜日公開の劇場版がすっごく楽しみです。
Comment (1)
ノーベル医学生理学賞
2015 / 10 / 05 (Mon) 時事ネタ
日本には優秀な人がまだまだいるんですねえ。
明るい話題で喜ばしいことです。
これっぽっちも関わりのない方であっても、同国人というだけで誇らしく感じます。
明るい話題で喜ばしいことです。
これっぽっちも関わりのない方であっても、同国人というだけで誇らしく感じます。
Comment (2)
嵐の大野智に同棲愛報道
2015 / 09 / 18 (Fri) 嵐 ・ ジャニーズ
だとさ。同棲愛ってなんだよ、同棲愛って……。同性愛と読み違えるのを期待して付けたのでしょうかね。ってか見事に読み間違えましたよ。
Comment (2)
あれから13年
2015 / 09 / 13 (Sun) 千早的日々日常
父の命日でした。昼過ぎに母、妹、わたしの三人でお参りに行きました。命日の当日に三人がそろったのはかなり久しぶりです。
お墓参りの後は、カラオケに行って歌いまくり、回転寿司で食べまくり。しんみりどころか、明るく楽しく過ごしました。うん、それでいいんだよね。
お墓参りの後は、カラオケに行って歌いまくり、回転寿司で食べまくり。しんみりどころか、明るく楽しく過ごしました。うん、それでいいんだよね。
Comment (0)
実写版 『秘密』 主役二人の配役
2015 / 09 / 09 (Wed) テレビ ・ 映画
2巻と3巻が同日発売だったとさきほど知りました。本屋の新刊コーナーには2巻が置いてなかったので買い損ねてしまったよ~。むぅ。また明日行かなきゃです。
Comment (0)
走るのは辛いのよ
2015 / 09 / 07 (Mon) 千早的日々日常
今朝、いつも乗る電車に乗り遅れました。自転車で最寄り駅に向かう途中で忘れ物に気付き、取りに戻ったためです。
次の電車でも始業時間にはギリギリ間に合うのですが、降りた駅から全力疾走しなければなりません。それがすごくイヤなので、とっさに自転車で行こうと決めました。実のところ、次の電車を待つより、自転車をかっ飛ばしたほうが現地に5分早く到着します。
しか~し、自転車走行中に雨が降り出しやがりました。自転車のカゴにカッパを入れっぱなしにしてるので、それを被ったため雨に濡れたのは最小限ですみました。でもねえ、ビニル製のカッパって、中がやたら蒸れるんですよね。カッパ着て30分自転車走行したら、サウナスーツ着てジョギングするのと似たようなもんです。
結果、職場に着いた頃には汗で全身ずぶ濡れ状態という有様でした。まあ始業時間には余裕で間に合いましたけどね。
果たしてどっちがマシだったんでしょう。
次の電車でも始業時間にはギリギリ間に合うのですが、降りた駅から全力疾走しなければなりません。それがすごくイヤなので、とっさに自転車で行こうと決めました。実のところ、次の電車を待つより、自転車をかっ飛ばしたほうが現地に5分早く到着します。
しか~し、自転車走行中に雨が降り出しやがりました。自転車のカゴにカッパを入れっぱなしにしてるので、それを被ったため雨に濡れたのは最小限ですみました。でもねえ、ビニル製のカッパって、中がやたら蒸れるんですよね。カッパ着て30分自転車走行したら、サウナスーツ着てジョギングするのと似たようなもんです。
結果、職場に着いた頃には汗で全身ずぶ濡れ状態という有様でした。まあ始業時間には余裕で間に合いましたけどね。
果たしてどっちがマシだったんでしょう。
Comment (2)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました