忍者ブログ

Halcyon Days

『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 08月    2025 / 09    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30      10月 >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見覚えがあるなと思った

中学校の校舎の窓ガラスが割られて、職員室が水浸しにされたというニュースがTVで流れました。

何気なく見てた映像にものすご~い既視感が……。はい、地元にある出身中学でした。あれまあ。

「夜の校舎 窓ガラス 壊して回った」は歌詞だからいいのであって、実際にやってもただのバカだよなあ。
PR

Comment (0) 

憎き杉花粉の季節です

ただいま絶不調。頭痛も完全には抜けないし。一日にいったいいくつ薬を飲んでることやら。

Comment (0) 

雪だ!

この冬初めての雪です。うっすらとですが積もってます。と書いてしまうくらいびっくりです。

 Trackback ()  Comment (0) 

宗介だけではないのね

『クリムゾンの迷宮』を読み始めたところ、コン●ームの用途説明に水の運搬とありました。やっぱサバイバルの必須アイテムなんですな。

 Trackback ()  Comment (0) 

病気自慢だよ(笑)

ここのところ毎日欠かさず頭痛になってました。頭重感というのか、頭全体が鈍く痛みます。それが連日、朝から夕方までずっとです。ズキズキとかキリキリとかツキーンとかはまったくありません(擬音ばかりでなんですが)。

でも夕方になると薄れていき、帰宅してお風呂に入るときれいさっぱり消えてしまうので、心因性かなと自分でも思ってました。一応持病の主治医に言ってみたところ、典型的な緊張性頭痛の症状だからストレスのせいだろうってことでした。

とはいえ3週間以上毎日続いて、なんかちょっともういい加減にしてくれって気分になったのと、さすがに万が一が心配になったのとで、脳神経外科クリニックに寄りました。でもってMRI検査しました。

結果は、なんともありません、です。対処療法しかなくて漢方薬と頓服の処方箋が出されただけでした。

何かあったらヤだから行ったので、なくて良かったといや良かったです。まあ漢方薬が効けばそれはそれでいいですし。でもでも。

なんでMRIって検査費用があんなに高いのよ。うう、さよなら、わたしの貴重な諭吉さん。

今の業務について最初の1年半は急性胃炎に5回なりました。それが落ち着いて慣れたのかなと思いきや、今度は頭痛です。つくづくわたしゃ精神が弱いようでございます。

Comment (0) 

本屋で見かけたポップ

段ボール紙にサインペンで描いてあるので、おそらく書店員さんの手書きではないでしょうか。

以前から妙にBL押しの書店だなあとは思ってました。店員さんの少なくとも一人に同人業界の人がいるのかも。

描いた店員さんグッジョブ(笑)。そして掲示を許可した店長さんナイス(笑)。

豆●ばもどきのイラストはなんとも微妙ですが。

 Trackback ()  Comment (0) 

冬になると見かける姿

その1
超ミニスカ制服にジャージのズボンを履いてる女子高生たち。……見た目が土偶です。

その2
生足さらして太股が赤紫色になってるギャルのお嬢さんたち。……見てるほうが痛々しいです。

↑これってなんで?

タイツじゃなんでいけないの? タイツってださいの? でも履いてる女子高生やギャルのお嬢さんもいっぱいいるよねえ。こだわりがあるのかな???

 Trackback ()  Comment (0) 

遠くからカサカサカサと音が聞こえてきました

隣の部屋でしているようだったので、ひょっとしてまたネズミかと(秋頃にあった)様子を見に行きました。そうっと覗いてみたところ……

ワンコがゴミ箱を漁ってました (-_-;)

数時間前に犬用オヤツを袋から保管用の缶に入れ替えて、袋を捨てたのがそのゴミ箱です。慎太郎はその袋を銜えてゴミ箱からまさに取り出すところでした。

2食おやつ昼寝付きの家ワンコだというのに、このテイタラク。

 Trackback ()  Comment (0) 

南関東でも寒いものは寒いんです

今朝、職場のエアコンが故障しました。天井埋め込み型のエアコンから、なぜか冷たい空気が落ちてくるのです。もう冷えるのなんのって。

始業から小一時間後、エアコンは運転を止められました。それで冷気を浴びせられることはなくなりましたが、かといって暖気もやってきません。

関東圏では暖かいほうではある土地柄とはいえ、真冬はそれなり寒くなります。それに老朽化してる鉄筋コンクリートのビルは断熱材がまともに入ってるのかどうか疑わしいところがあります。わりと体温高めでまったく冷え症ではないわたしでも、ちょっと寒いなあと思うくらいでした。

これが冷え症の方々にはかなり辛かったみたいです。周囲では膝掛けやマフラーやスカーフで防寒し、中にはコートを着込んだまま仕事してる人もいました。

昼休みにわたしは外に出るのですが、休み時間が終わって席に戻ったら、デスク上に使い捨てカイロが1袋置いてありました。なんだろかと思いつつPC画面を見たら、デスクトップにメッセージが届いてました。修理は午後遅くになるので今日は配布したカイロで凌いでください、ってな内容でした。見回せば他のデスクにも一様にカイロが置いてあります。

はあ、そーっすか、まぁいいですけど、とカイロを手になんか苦笑いしました。周囲が戻ってくると、なんだか皆さん方も揃って苦笑してました。で、その後の半日も寒い中でお仕事したのでした。

Comment (0) 

ただいま『ラストホープ』視聴中

なかなかおもしろいです。相葉ちゃんが主演したこれまでのドラマの中では一番いいかも。

そーいえば昨日は『ビブリア古書堂の事件手帖』のドラマを見ました。キャストのイメージは原作とまったく違いますけど、ドラマとしてそれほど悪くはなかったと思います。

ただ、OPの演出がちょっとねえ。本が次々と本棚から飛び出して床へと落ちていくなんて、本を粗末に扱うんじゃねえ、と演出家に説教したくなります。

 Trackback ()  Comment (0) 

サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
Template by repe
忍者ブログ [PR]