Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 08月 2025 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
10月 >>
トイレの話が続いてなんですが
2014 / 04 / 24 (Thu) 日常雑感・身辺雑記
公共の場にある女子トイレには、たいてい音姫が設置されています。この音姫、説明書きに流水音の流れる時間が25秒と描いてあります。30秒でなく25秒というハンパな秒数が常々気になっていました。
ふと思いついて調べたら、T●T●社内のモニターから算出したのだとか。排尿時間の平均+αで25秒に決まったようです。ウォシュレットの開発時に社員の協力でノズル位置を決めたという話が有名ですが、音姫も同様なんですね。
でもノズルの位置は正確でないと困るけど、流水音の時間はそこまで細かく決めなくてもいいんでないかと個人的には思います。
とかなんとか書いておきつつ、わたしゃ音姫をまるで使わない人だったり。
ふと思いついて調べたら、T●T●社内のモニターから算出したのだとか。排尿時間の平均+αで25秒に決まったようです。ウォシュレットの開発時に社員の協力でノズル位置を決めたという話が有名ですが、音姫も同様なんですね。
でもノズルの位置は正確でないと困るけど、流水音の時間はそこまで細かく決めなくてもいいんでないかと個人的には思います。
とかなんとか書いておきつつ、わたしゃ音姫をまるで使わない人だったり。
PR
Comment (2)
聞きたい、でも聞けない
2014 / 04 / 23 (Wed) 職場にて
職場でロッカーが隣の方に対して、ちょっとした疑問があります。時々トイレに行くタイミングが重なったときに、必ず不思議に思うことなんですが。
音姫を使おうが、物音というのはどーしたって聞こえてくるものです。で、いつも彼女の入った個室からは、トイレットペーパーを引き出すときのカラカラ音が尋常でないほどに長々~と続きます。
わたしは神経質なせいで洋式トイレ使用時には便座の上に必ずトイレットペーパーを敷いてから座るので、使用する紙は他の人より何倍も長めだと思います。そのわたしでも、彼女ほどは使わないと確信できます。
いったいなぜそこまでの紙量が必要なのでしょう? かなり気になってるのですが、いくらなんでもこんなこと話題にするわけには……(^^;)
音姫を使おうが、物音というのはどーしたって聞こえてくるものです。で、いつも彼女の入った個室からは、トイレットペーパーを引き出すときのカラカラ音が尋常でないほどに長々~と続きます。
わたしは神経質なせいで洋式トイレ使用時には便座の上に必ずトイレットペーパーを敷いてから座るので、使用する紙は他の人より何倍も長めだと思います。そのわたしでも、彼女ほどは使わないと確信できます。
いったいなぜそこまでの紙量が必要なのでしょう? かなり気になってるのですが、いくらなんでもこんなこと話題にするわけには……(^^;)
Comment (0)
ハーゲンダッツのミニカップ サクラとローズ
2014 / 04 / 20 (Sun) 食べ物 ・ 飲み物
30th アニバーサリー商品だそうです。パッケージが綺麗です。
表面はピンク色のソースで一面覆われていて、その下がさくらやバラのフレーバーのアイスクリームで、アイスの中にも別のソースがざっくり混ぜてあります。甘みも香りも強すぎず、ちょうどいい加減でした。
ローズはイメージしてたとおりでした。でもサクラは、桜というよりはチェリーって印象で、イメージと違ってました。
どちらも美味しいのですが、個人的にフルーツソースがさほど好きでないため、1回食べれば十分かな。
Comment (4)
最近読んだ小説(覚え書き)
2014 / 04 / 18 (Fri) 小説 ・ マンガ
岩井俊二 『ウォーレスの人魚』
大沼紀子 『真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒』
『真夜中のパン屋さん 午前2時の転校生』
『真夜中のパン屋さん 午前3時の眠り姫』
『ばら色タイムカプセル』
賀東招二 『甘城ブリリアントパーク 3』
佐島 勤 『魔法科高校の劣等生 13』
東川篤哉 『謎解きはディナーのあとで』
東野圭吾 『麒麟の翼』
樋口明雄 『天空の犬 南アルプス山岳救助隊K-9』
大沼紀子 『真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒』
『真夜中のパン屋さん 午前2時の転校生』
『真夜中のパン屋さん 午前3時の眠り姫』
『ばら色タイムカプセル』
賀東招二 『甘城ブリリアントパーク 3』
佐島 勤 『魔法科高校の劣等生 13』
東川篤哉 『謎解きはディナーのあとで』
東野圭吾 『麒麟の翼』
樋口明雄 『天空の犬 南アルプス山岳救助隊K-9』
Comment (0)
溜息をつくしかない
2014 / 04 / 17 (Thu) 家族の事情
帰宅したら、自室が模様替えされてました。
さて、これでいったい何度目でしょうか。わたしの部屋をわたしのいない間に、母が勝手に模様替えするのは。
これまで真剣に怒ってみたりヒステリー気味にわめいてみたり泣いてみたり話しかけられても無視してみたりなどなど、いろいろな方法で抗議してきました。でもいつもその場限りで同じことが繰り返されるので、最近はもうすっかり諦めました。というか抗議する気力もなくなりました。
というわけで、黙々と自力で元通りに戻し、スルーします。
さて、これでいったい何度目でしょうか。わたしの部屋をわたしのいない間に、母が勝手に模様替えするのは。
これまで真剣に怒ってみたりヒステリー気味にわめいてみたり泣いてみたり話しかけられても無視してみたりなどなど、いろいろな方法で抗議してきました。でもいつもその場限りで同じことが繰り返されるので、最近はもうすっかり諦めました。というか抗議する気力もなくなりました。
というわけで、黙々と自力で元通りに戻し、スルーします。
Comment (3)
客からの問い合わせにて
2014 / 04 / 16 (Wed) 職場にて
手続きに必要なものを伝えたところ、いい年したおっさんがえっらそーな調子でこう言いやがりました。
「本人が実印を持っていくのに、なんで印鑑証明書が必要なんだよ」
このヒト、マジでバカなのかなあと思いました。
「本人が実印を持っていくのに、なんで印鑑証明書が必要なんだよ」
このヒト、マジでバカなのかなあと思いました。
Comment (2)
迷惑メールの対処、その後
2014 / 04 / 15 (Tue) 千早的日々日常
パスワードは不明のままです。で、しゃーないメルアド変えるか、とケータイを開いてふと思いました。やだなあ、ケータイから直接アクセスすればいいんじゃん。
わたくし、PCでサイトにログインできなくて困っておりました。でもケータイからアクセスするときのパスワードならわかります。ってか、なんで思い至らなかったのでしょーか。まあ、普段ほとんどケータイ使わないからでしょーね。
え~とにかく、一応の対策は登録できましたとさ。
わたくし、PCでサイトにログインできなくて困っておりました。でもケータイからアクセスするときのパスワードならわかります。ってか、なんで思い至らなかったのでしょーか。まあ、普段ほとんどケータイ使わないからでしょーね。
え~とにかく、一応の対策は登録できましたとさ。
Comment (0)
迷惑メールに対処すべく
2014 / 04 / 14 (Mon) 千早的日々日常
ケータイのメールアドレスに、先週からやたらと迷惑メールが届くようになってしまいました。仕方ないので受信拒否設定をしようと思ったのですが。
え~と、パスワードがわかんない (T_T)
これと思っていたのが間違ってると表示されて、その後思い当たる英数字の組み合わせを順に試してみましたが、全然ヒットしません。13回入力してみて、一旦諦めました。
そういえば、前回も同様に迷惑メールが届くようになったときにパスワードがわからなくて、メールアドレスを変えたのでした。う~ん、アドレスを変えるといろいろ面倒なんですよねぇ。でももうパスワードに思い当たらないし。
ひょっとしたらそのうち、携帯メールでのやりとりがある人に、またアドレス変更のお知らせが行くかもしれません。
え~と、パスワードがわかんない (T_T)
これと思っていたのが間違ってると表示されて、その後思い当たる英数字の組み合わせを順に試してみましたが、全然ヒットしません。13回入力してみて、一旦諦めました。
そういえば、前回も同様に迷惑メールが届くようになったときにパスワードがわからなくて、メールアドレスを変えたのでした。う~ん、アドレスを変えるといろいろ面倒なんですよねぇ。でももうパスワードに思い当たらないし。
ひょっとしたらそのうち、携帯メールでのやりとりがある人に、またアドレス変更のお知らせが行くかもしれません。
Comment (0)
東川篤哉 『謎解きはディナーのあとで』 読了
2014 / 04 / 13 (Sun) 小説 ・ マンガ
かなり今更なんですが、やっと読みました。
そもそもはドラマ化で知った作品で、先にドラマを見て、原作は後から読みました。結果、ドラマのほうが原作よりもかなりマシだと知りました。
映像化された小説はたいていの場合、原作のほうが遙かにおもしろいか、ドラマや映画の出来がよければ原作と同じくらいおもしろいか、そのどちらかです。ところが『謎ディー』はドラマもそれほどおもしろくなかったものの、原作はもっとおもしろくないというレアなケースでした。
ミステリーとしてだいぶ陳腐で、本格ミステリーどころか、小学生向けではなかろうかと疑います。景山の推理は状況証拠を強引に繋ぎ合わせているだけなので、この推理に基づいて物的証拠が集まるものなのかどうかは犯人の自供次第という気がします。
ユーモア(?)の部分は白けっぱなしでした。麗子お嬢様と執事影山の掛け合いを楽しむべきものなのでしょうが、まったく楽しくありません。
そもそもお嬢様と執事のコンビにしたのはなぜでしょう? 当時は執事が流行りだったから、としか受け取れません。それに麗子が大富豪の令嬢であるという立場が1ミリグラムも有効活用されてません。基本設定がまるで活かされていません。
なにより文章そのものが稚拙です。説明台詞が多すぎて溜息がでました。小説なんだから地の文で書けばいいところを、わざとらしい説明台詞の連続にしている意味は何なのでしょう?
なんともおもしろくない小説です。本屋大賞を受賞した理由がさっぱりわかりません。
Comment (2)
入学式に向かう情景
2014 / 04 / 08 (Tue) 日常雑感・身辺雑記
駅から近い場所にある高校にて入学式だったようです。朝、見るからに母と娘、母と息子という組み合わせが、その高校の方向へと向かっていきます。
いくつかのペアが周囲を過ぎて行くのを、なんとな~く眺めてました。
痩せ気味で背の高い母子の組み合わせ。小太りで背の低い母子の組み合わせ。がっちりした背格好の母子の組み合わせ。などなどが目に入りました。
全部が全部ではないでしょうが、母親と子供ってわりと体型が似てる場合が多い???
いくつかのペアが周囲を過ぎて行くのを、なんとな~く眺めてました。
痩せ気味で背の高い母子の組み合わせ。小太りで背の低い母子の組み合わせ。がっちりした背格好の母子の組み合わせ。などなどが目に入りました。
全部が全部ではないでしょうが、母親と子供ってわりと体型が似てる場合が多い???
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました