Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
温めた結果
2011 / 11 / 20 (Sun) 食べ物 ・ 飲み物
「500Wで2分30秒加熱後もトロットロだったぴょん」
だそうです。で、メールに添付されてたのがこの画像。
先日わたしが食べなかった半熟卵とほうれん草のグラタンですよ。そっか、温めてもぜんっぜんOKなのね。
よし、安心。明日のお昼はこれにしよっと。
あとEちゃんから教えてもらったのですが、ファミマのおにぎりで、中身が半熟卵ってのがあるそうです。これもちょっと食べてみたいかも。
PR
Comment (0)
卵の黄身はとろっとろが好きです
2011 / 11 / 14 (Mon) 食べ物 ・ 飲み物
昼休みにセブンイレブンまで食べるものを買いに行ったときのこと。
グラタンがいいなと棚を眺めたら、半熟卵とほうれん草のグラタンってのが置いてありました。新発売って書いた赤いシールが貼ってあり、確かに初めて見かけます。それじゃ試しにそれにしようかなと手を伸ばしかけたものの、やっぱりやめておきました。
だってグラタンは温めて食べますよね? 少なくともわたしゃ冷えたグラタンを食べたくはありません。で、レジで温めてもらうために電子レンジに入れてもらったら、卵が半熟じゃなくなるんじゃなかろうかと思ったからです。固くなった黄身って好きでないので。
ひょっとしたら温めるのを前提にちょうどよくできてるのかもしれないけれど、店員さんに聞いて確かめるほどにどうでも食べたいってわけでもなし(店員さんと話すの苦手)。代わりにソーセージとトマトソースの焼きペンネにしました(これも新発売だって)。
どなたかもしこの半熟卵とほうれん草のグラタンを買ってみたら、温めた結果をぜひ教えてください。
あ、ソーセージとトマトソースの焼きペンネはおいしかったです。欲を言えばチーズが載ってるか、いっそトマトソースではなくてホワイトソースだともっと好みです。
グラタンがいいなと棚を眺めたら、半熟卵とほうれん草のグラタンってのが置いてありました。新発売って書いた赤いシールが貼ってあり、確かに初めて見かけます。それじゃ試しにそれにしようかなと手を伸ばしかけたものの、やっぱりやめておきました。
だってグラタンは温めて食べますよね? 少なくともわたしゃ冷えたグラタンを食べたくはありません。で、レジで温めてもらうために電子レンジに入れてもらったら、卵が半熟じゃなくなるんじゃなかろうかと思ったからです。固くなった黄身って好きでないので。
ひょっとしたら温めるのを前提にちょうどよくできてるのかもしれないけれど、店員さんに聞いて確かめるほどにどうでも食べたいってわけでもなし(店員さんと話すの苦手)。代わりにソーセージとトマトソースの焼きペンネにしました(これも新発売だって)。
どなたかもしこの半熟卵とほうれん草のグラタンを買ってみたら、温めた結果をぜひ教えてください。
あ、ソーセージとトマトソースの焼きペンネはおいしかったです。欲を言えばチーズが載ってるか、いっそトマトソースではなくてホワイトソースだともっと好みです。
Comment (0)
ファミリーマートの俺のロールケーキ
2011 / 07 / 11 (Mon) 食べ物 ・ 飲み物
中央部のクリームは、表面にアーモンド3粒とチョコレートの小片がパラパラといくつかまぶしてあります。クリームといっしょに口に入れるとすごく食感がいいです。が、クリームの量に比べてトッピング量がぜ~んぜん少ないので、食感を楽しめるのはほんの一口二口にすぎません。それにチョコレートはやっぱ余計かなぁ。甘さをくどくするだけかと。
個人的には、生地はココアのみ、クリームには砕いたアーモンドをいっぱい混ぜ込んであると、かなり好みになると思います。現状では、もう一度食べたいとは思いません。
Comment (0)
原作未読、アニメも実写も見てません
2011 / 07 / 04 (Mon) 食べ物 ・ 飲み物
薄めの柑橘系の味……なのかな? 決して不味くはないけど、ちょっと微妙。
個包装に「Sport Sweat Candy」って書いてあるのが意味不明です。ってか食べ物になぜ「汗」と付けるんだろ。ポカリのイメージ???
Comment (0)
ローソンのプレミアム純生クリームチョコレート
2011 / 06 / 14 (Tue) 食べ物 ・ 飲み物
なんでも2011年モンドセレクション金賞受賞なんだとか。といっても正直な話、モンドセレクションを受賞したお菓子っていっぱいあるから、さほどありがたみが感じられないような。
で、食べてみた感想ですが、ごく普通の生チョコでした。いい意味で。わたし程度の味覚なんかじゃ、専門店のものと区別がつかないと思います。
というわけで、やっぱわたしにはコンビニスイーツが合ってるんだな、と再確認。
Comment (0)
セブンイレブンの安道名津
2011 / 06 / 07 (Tue) 食べ物 ・ 飲み物
ドラマ『JIN -仁-』とのコラボ商品のため、外袋に「仁先生考案」 「安道名津」 「大吉屋」ともっともらしく書いてます。ドラマ中では脚気の治療のために作られたんですが、この商品が実際に脚気に効くのかどうかは存じません。
名前はドーナツとあれど、まったく別物です。生地部分はちょびっとパサつき始めたパンのような食感で、少し塩気のある味に胡麻の風味がします。上に餡が塗ってあるのですが、これはないほうがいいかもです。ドーナツ生地の塩気と甘さ控えめの餡がマッチしてないように思います。
わたしゃイーストドーナツが好きではないので、この安道名津のほうが逆にいいのですが、でも正直なところそれほどおいしいものではありません。ちょっと残念。
Comment (0)
食べ物の恨みは……
2011 / 06 / 02 (Thu) 食べ物 ・ 飲み物
スパコミ1日目に行ったことを書いて思い出しました。その日の夕食は、新宿ミロードの「卵と私」というオムライス専門店で食べたんです。が、これが大失敗。かなりまずかったのです。食い意地の張ったこのわたしが3分の1残したというくらい。
出されたオムライスは、干からびたような薄焼き卵が味付けご飯を覆ってるだけのシロモノでした。オムライスの卵はトロトロかフワフワでなきゃと思います。ライスはパサついていて、何の味なのかよくわからないぽやんとした味付け。せめて普通のケチャップライスがよかったです。
ファミレスより劣る専門店ってどーなのさっ(怒)。
出されたオムライスは、干からびたような薄焼き卵が味付けご飯を覆ってるだけのシロモノでした。オムライスの卵はトロトロかフワフワでなきゃと思います。ライスはパサついていて、何の味なのかよくわからないぽやんとした味付け。せめて普通のケチャップライスがよかったです。
ファミレスより劣る専門店ってどーなのさっ(怒)。
Trackback () Comment (0)
夢来人のおかずですよ
2011 / 04 / 11 (Mon) 食べ物 ・ 飲み物
おいしかったです、かなり。食べるラー油は一時期かなりハマっていろんなのを試してみましたが、辛すぎたりしょっぱかったりで気に入ったのはわりと少なかったのです。でもこれは辛さが適度で、具に宮古牛が入っているためなのか味も良い♪ これまで食べた中では一番かな。桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油はいまだに巡り会ったことがないので比較はできず。
しか~し! 値段がね……(溜息)。120gで840円は高すぎるでしょ。2日でなくなりましたぜ。庶民にはそう頻繁に買えるものじゃないと思います。
Comment (0)
森永乳業のチェリオ ニューヨークチーズケーキ味
2010 / 12 / 16 (Thu) 食べ物 ・ 飲み物
チェリオってアイスミルクだけど、中心がチョコレートで表面もチョコレート・コーティングされてるので、普通でもかなり濃厚です。それをさらに「世界の濃厚スイーツ・シリーズ第2段」と称して濃厚さを謳ってるくらいで、甘党のわたしでもかなりしつこいなと思います。第1段のザッハトルテも結構しつこかったけど、これも負けず劣らず。でもこのしつこさが好き(笑)。
Comment (0)
湯豆腐で思い出したことが……
2010 / 12 / 01 (Wed) 食べ物 ・ 飲み物
先日、母が湯豆腐にするというので男前豆腐をわざわざ買って帰ったのです。それなのに、いざ食べてみたらなんか妙に苦くて正直なとこ不味いじゃありませんか。どうしたのかと思ったら、母のせいでした。
日本酒と間違えて焼酎を入れちゃったv のだそうです。
食べましたけどね。具材すべてが変な味になってたけど、仕方ないから食べましたけどね。ううう(T_T)
日本酒と間違えて焼酎を入れちゃったv のだそうです。
食べましたけどね。具材すべてが変な味になってたけど、仕方ないから食べましたけどね。ううう(T_T)
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました