Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
そういえば箱根に九頭竜神社がありますね
2014 / 12 / 08 (Mon) 食べ物 ・ 飲み物
今夏の新製品で、当初は箱根湯本の店舗だけで販売してたらしいのですが、最近は別の店舗でも扱うようになったみたいです。
去年までのわたしなら速攻で購入してたでしょうが、今のわたしは甘い物が苦手になってしまったために躊躇してます。 物によってはおいしく感じるものもあるので、1回くらいは試してみたいです。
ただ、ダメだったときのショックが大きいので迷う……。 地下街の店舗では焼きモンブランってのが売りで(出店先ごとに押してる商品が違うのです)、カフェが開店してまもなく食べてみました。結果、×でした。半分で挫折。
九頭竜餅という名称は、たぶん神社の名称にあやかって付けられたんでしょう。 るろ剣ファン的には、この名前がいいよねv
ちなみ九頭竜神社に祭られているのは、開運隆盛、金運守護、商売繁盛、縁結びの龍神様だそうです。 最近はもっぱら一番最後ので有名なってるらしいです。 個人的には最初の2つのために、一度お参りをしといたほうがよいのかなあ、と。
PR
Comment (0)
わたしが気に入ると消えていく
2014 / 10 / 28 (Tue) 食べ物 ・ 飲み物
ローソンの「黒ごまとチーズクリームのパン」が気に入ってました。白いパン生地はもっちりで、中のクリームチーズは甘くなくて塩味と酸味がちょうど良く、とっても好み。ローソンに行くと買ってました。
ところが、最近まったく見かけません。ローソンは行動半径から少々外れているので、そうしょっちゅう行くわけではないため、タイミングが悪くて巡り会わないだけなのか、それとも店に置かなくなったのかは不明です。でもこれまでの経験則からすると、後者かと思われます。
わたしが好きになって繰り返し買うようになった商品って、どういうわけか店での取り扱いがなくなっていくんですよね。甘い物がめっきり食べられなくなってからの楽しみが、一つ消えてしまったのかも(T_T)
ところが、最近まったく見かけません。ローソンは行動半径から少々外れているので、そうしょっちゅう行くわけではないため、タイミングが悪くて巡り会わないだけなのか、それとも店に置かなくなったのかは不明です。でもこれまでの経験則からすると、後者かと思われます。
わたしが好きになって繰り返し買うようになった商品って、どういうわけか店での取り扱いがなくなっていくんですよね。甘い物がめっきり食べられなくなってからの楽しみが、一つ消えてしまったのかも(T_T)
Comment (0)
ドトールのドリンク・スタンプカード
2014 / 05 / 02 (Fri) 食べ物 ・ 飲み物
スタンプ10個でドリンク一杯無料というサービスをドトールでやってまして、先日カードの押印欄が埋まりました。それでその無料サービスを受けたのです。
セコケチなわたくしは、どうせだから単価の高いものを頼もうと思いまして、豆乳ラテにしました。ハニーカフェ・オレとカフェ・モカのほうが高いけど、甘すぎると飲めないので。
でも、なんかイマイチでした。自宅で自分の淹れる豆乳ラテと変わりがなくて、少々がっかりしました。ドトールではいつもブレンドを頼んで、それは常に美味しいと思うのになあ。
まあタダだからいいんですけども。ってかタダのものに文句つけるのもなんですか。
セコケチなわたくしは、どうせだから単価の高いものを頼もうと思いまして、豆乳ラテにしました。ハニーカフェ・オレとカフェ・モカのほうが高いけど、甘すぎると飲めないので。
でも、なんかイマイチでした。自宅で自分の淹れる豆乳ラテと変わりがなくて、少々がっかりしました。ドトールではいつもブレンドを頼んで、それは常に美味しいと思うのになあ。
まあタダだからいいんですけども。ってかタダのものに文句つけるのもなんですか。
Comment (0)
ハーゲンダッツのミニカップ サクラとローズ
2014 / 04 / 20 (Sun) 食べ物 ・ 飲み物
30th アニバーサリー商品だそうです。パッケージが綺麗です。
表面はピンク色のソースで一面覆われていて、その下がさくらやバラのフレーバーのアイスクリームで、アイスの中にも別のソースがざっくり混ぜてあります。甘みも香りも強すぎず、ちょうどいい加減でした。
ローズはイメージしてたとおりでした。でもサクラは、桜というよりはチェリーって印象で、イメージと違ってました。
どちらも美味しいのですが、個人的にフルーツソースがさほど好きでないため、1回食べれば十分かな。
Comment (4)
クリスマスは5日後です
2013 / 12 / 20 (Fri) 食べ物 ・ 飲み物
シュトーレンは一方がマジパン入りで、もう一方が栗入りです。
どれもすっごーくおいし~の~♪ ナッツとドライフルーツがたくさん入っている菓子は大好きです。一般的なクリスマスケーキで思い浮かぶスポンジケーキはさほど好みでないため、わたしゃだんぜんこちらがよいです。
さて、これらを梨花ぴょんからいただいたのが今月8日。本来はクリスマス当日までに少しずつ少しずつ食べていくお菓子ですが、我が家でクリスマスまで持つはずもなく……。
食べ終わり記念の写真掲載でした。
Comment (0)
ローソンのエッグベネディクト
2013 / 11 / 12 (Tue) 食べ物 ・ 飲み物
卵とベーコンとチーズとイングリッシュマフィンという好みの組み合わせで、それだけですでにおいしいの確定なんですが、実際とてもおいしかったv 切れ目を入れたポーチドエッグから流れ出したトロトロの黄身がオランデーズソースと混じり合い、ベーコンの塩気や胡椒と相まってなんともいえません。
マフィンは食べやすいように四等分にカットされていて、コンビニならではの配慮がよいです。フォークで上からぶっさしてガブッと頬張ってしまいしましたぜ。
それにしても実に本格的。これ、きちんとお皿に移して盛りつけ直したら、コンビニフードとは思われないんじゃないでしょうか。
Trackback () Comment (2)
エリザベスまん
2013 / 11 / 06 (Wed) 食べ物 ・ 飲み物
まず見た目です。確かにエリザベスといわれればエリザベス。ただ、配置がイマイチかなあ。目と口がもっと接近してたほうが、よりらしくなるかもです。
肝心の味ですが、少々濃いめではあるものの、なかなかおいしいです。説明書きによると「坂田家の豚すきやき味」だそうで、銀魂ファンならあのすき焼き回を思い浮かべてニヤッとしてしまうかと。
「その辺にいたおっさん味」でなくてよかったよかった(大笑)。
Comment (0)
サイゼリアの日替わりハンバーグ・ランチ
2013 / 06 / 11 (Tue) 食べ物 ・ 飲み物
お昼に食べに行きました。でもって後悔しました。
これまで、サイゼリアって安い割にはそこそこ美味しいと思ってました。けれど今回食べたランチのハンバーグは正直なところまずかった……。
上にかかってるソースと付け合わせの鶏の唐揚げはおいしかったのです。なのにハンバーグときたら……。マックのパテよりひどいかも(といってもマックのハンバーガーを最後に食べたのは遙か昔)。
安価なファミレスに味を求めるのがそもそもの間違いと言われればそれまでですが。
これまで、サイゼリアって安い割にはそこそこ美味しいと思ってました。けれど今回食べたランチのハンバーグは正直なところまずかった……。
上にかかってるソースと付け合わせの鶏の唐揚げはおいしかったのです。なのにハンバーグときたら……。マックのパテよりひどいかも(といってもマックのハンバーガーを最後に食べたのは遙か昔)。
安価なファミレスに味を求めるのがそもそもの間違いと言われればそれまでですが。
Trackback () Comment (0)
違いがわかる女
2013 / 04 / 18 (Thu) 食べ物 ・ 飲み物
コーヒーをよく飲みます。別段こだわりはないので、すでに粉に引いてある袋詰めをスーパーで買ってきます。
ただずっと、豆をミルで挽いて淹れるって、なんか格好いいなとかやっぱおいしいんだろなとか思ってました。それで今回なんとな~くたまたま気が向いて、豆で買ってみたわけです。
手回しでガリガリやるコーヒーミルは持ってませんので、料理用の電動ミルで挽きまして、その場で淹れてみちゃったりしたんですよ。そしてとりあえず、砂糖も豆乳も入れずにストレートで一口。
結果、違いはまったくわかりませんでした。はい、タイトルは誤りです。違いのわからない女でございますね。
ただずっと、豆をミルで挽いて淹れるって、なんか格好いいなとかやっぱおいしいんだろなとか思ってました。それで今回なんとな~くたまたま気が向いて、豆で買ってみたわけです。
手回しでガリガリやるコーヒーミルは持ってませんので、料理用の電動ミルで挽きまして、その場で淹れてみちゃったりしたんですよ。そしてとりあえず、砂糖も豆乳も入れずにストレートで一口。
結果、違いはまったくわかりませんでした。はい、タイトルは誤りです。違いのわからない女でございますね。
Comment (0)
セブンイレブンの焦がしバターの甘食風ケーキ
2012 / 04 / 30 (Mon) 食べ物 ・ 飲み物
焦がしバターの風味はそう言われりゃそうかなぁと思う程度です。
う~ん、甘食「風」ではなく、甘食のほうがわたしは好みです。
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました