Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
最近読んだマンガ
2012 / 01 / 22 (Sun) 小説 ・ マンガ
渡辺多恵子 『風光る 31』
ようやく御陵衛士の話でした。
そろそろ西本願寺を出て行くようになるみたいです。31巻でここだと、この先いったい何巻続くのやら(^^;)
話を丁寧に進めているので進行が遅いのは仕方ないんですけどもね。
石据カチル 『空挺懐古都市 1』
まったくのジャケ買いだったのですが、これは当たり、好みでした。
空中に浮遊する都市を舞台にしたファンタジーです。
キャラクターの服装や背景などの絵柄が、レトロで和洋折衷な雰囲気をもち、切ない内容によく合っています。
田村由美 『7SEEDS 21』
やっと花が出てきました。よかったよぉ。
小さい子供の姿で描かれた意味が最初わからなくて戸惑いましたが、生きていく決意に繋がったので納得。
しかし少女マンガのヒロインが下痢でブリブリって(大笑)。『銀魂』ヒロイン神楽ちゃんのゲロと同じくらいのインパクトです。
それから安吾と涼がようやく「施設」の呪縛から逃れられたようで、ちょっとホッとしました。 ナツもずいぶんと成長しました。
空知英秋 『銀魂 42』
見廻組のでてきた話がすごくおもしろかったです。確かに新(真)選組が存在するなら見廻組もいておかしくないでしょう。久々に土方さんがかなりカッコ良かった。
前巻が正直にいうとイマイチだったのですが、今巻はすごく盛り返した感じ。
樹なつみ
『花咲ける青少年
特別編1』
『花咲ける青少年
特別編2』
本編の番外編を集めてます。
もう1巻続いて、今度は立人の話みたいなので楽しみ。
CLAMP
『GATE7 1』
『GATE7 2』
戦国武将と陰陽道を混ぜたバトルもの???
1巻だけでなく2巻もまだまだ導入部って感じです。また長~くなるのでしょうか?(^^;)
CLAMPさんは数冊で終わった初期の頃のほうが、いい作品(← あくまでもわたしにとってってことだけどね)が多かったかなぁ。
清水玲子 『秘密 10』
前巻からの続きで、さらに次巻に続いてます。
惨殺された青木の姉夫婦がMRI捜査にかけられたり、滝沢警視の正体がわかったりなどなど。 内容的にはあまり進展していませんが、薪警視正がかなり追い詰められてきて、緊迫感が続いてます。
これまで1巻ずつで事件は解決していたのに、かなり長めになっているし、エンディングに向かっているのかなって感じです。
清水玲子さんは長編があまり向いていないと思われる作家さんなので、次巻ぐらいで終わると収まりがいいのでないかと思うのですが、あと1冊で伏線を回収できるのかどうか……。
ようやく御陵衛士の話でした。
そろそろ西本願寺を出て行くようになるみたいです。31巻でここだと、この先いったい何巻続くのやら(^^;)
話を丁寧に進めているので進行が遅いのは仕方ないんですけどもね。
石据カチル 『空挺懐古都市 1』
まったくのジャケ買いだったのですが、これは当たり、好みでした。
空中に浮遊する都市を舞台にしたファンタジーです。
キャラクターの服装や背景などの絵柄が、レトロで和洋折衷な雰囲気をもち、切ない内容によく合っています。
田村由美 『7SEEDS 21』
やっと花が出てきました。よかったよぉ。
小さい子供の姿で描かれた意味が最初わからなくて戸惑いましたが、生きていく決意に繋がったので納得。
しかし少女マンガのヒロインが下痢でブリブリって(大笑)。『銀魂』ヒロイン神楽ちゃんのゲロと同じくらいのインパクトです。
それから安吾と涼がようやく「施設」の呪縛から逃れられたようで、ちょっとホッとしました。 ナツもずいぶんと成長しました。
空知英秋 『銀魂 42』
見廻組のでてきた話がすごくおもしろかったです。確かに新(真)選組が存在するなら見廻組もいておかしくないでしょう。久々に土方さんがかなりカッコ良かった。
前巻が正直にいうとイマイチだったのですが、今巻はすごく盛り返した感じ。
樹なつみ
『花咲ける青少年
特別編1』
『花咲ける青少年
特別編2』
本編の番外編を集めてます。
もう1巻続いて、今度は立人の話みたいなので楽しみ。
CLAMP
『GATE7 1』
『GATE7 2』
戦国武将と陰陽道を混ぜたバトルもの???
1巻だけでなく2巻もまだまだ導入部って感じです。また長~くなるのでしょうか?(^^;)
CLAMPさんは数冊で終わった初期の頃のほうが、いい作品(← あくまでもわたしにとってってことだけどね)が多かったかなぁ。
清水玲子 『秘密 10』
前巻からの続きで、さらに次巻に続いてます。
惨殺された青木の姉夫婦がMRI捜査にかけられたり、滝沢警視の正体がわかったりなどなど。 内容的にはあまり進展していませんが、薪警視正がかなり追い詰められてきて、緊迫感が続いてます。
これまで1巻ずつで事件は解決していたのに、かなり長めになっているし、エンディングに向かっているのかなって感じです。
清水玲子さんは長編があまり向いていないと思われる作家さんなので、次巻ぐらいで終わると収まりがいいのでないかと思うのですが、あと1冊で伏線を回収できるのかどうか……。
PR
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました