Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
梅雨ってクセ毛にはやっかいな季節です
2011 / 06 / 01 (Wed) 千早的日々日常
湿気でもっさりしちゃいますからねえ。それほどクセは強くないので普段は気にならないのですが、この時期はさすがにダメだわ。ってか5月に梅雨入りって早すぎるでしょ(わたしは関東在住)。
はてさて、いつのまにやら5月が過ぎ去っていましたよ。年を取ると1ヶ月なんて体感的には1週間とたいして変わらなくなるんでねえ。ふと気付いたら周辺の田んぼにはもう水が入って田植えも終わってましたよ。どんだけボーッとしてたんでしょーね。
で、すっご~~~~~く今更ですが、その過ぎた5月を振り返りますと……。
まず月初め、スパコミ1日目に行きました。薄桜鬼の同人誌をたんまりゲット。あと声優団のライヴで井上和彦さんがサイボーグ009の主題歌を生で歌ったの聞けました! あ、わたしの世代ですと、009は櫻井孝宏さんでなくて井上さんなんです。2日目は美樹さん(←名前書くときいつもどのHNにするか迷う/笑)に頼んで、銀魂の同人誌を入手していただき、これまたたんまりゲット。おかげでその後、給料日まで同人誌貧乏でした。
オタクな話題では、米トヨタがカローラの広告で初音ミクを使ったのにちょっとびっくりでした。「ワールドイズマイン」を日本語のまま歌ってるのって、そのほうが "cool" なのかなぁ? 初音ミクのオフィシャル・カーとかって言ってるけども、正直なんじゃそりゃって感じというか……。ってか日本国内でもミク(というかボカロ)って一般的というわけではないと思うのだけど、どうなんでしょー? 余談ですが「ワールドイズマイン」のアナザー・バージョンでは、あにまさん作詞であにまさん本人の歌ってるのが一番好きです。
中旬は、10日間くらい口の中が荒れ模様でした。最初に唇の内側に大きな口内炎ができて、それが治らないうちに今度は舌の付け根左側にも別のができたらしくて、どっちも痛いのなんのって。ちょうど花粉症のせいで喉も荒れてたし、咳もひどくて、ホント難儀しました。治るまで食事もメンドーなくらいでした。
あと、嵐のコンサート・ツアーの日程が発表されましたv でもさすがに東京ドームではなし。チャリティー・イベントに取って代わってしまいました。なので、都内では国立競技場のみで、あとは別のドームにするしかないのですが、仲間内に乳児の母がいるのであまり遠出ができないため、まだどこの場所で応募するかは決まってません。ま、KAT-TUNみたくコンサートが中止とか延期になるのに比べたら贅沢な悩みですか。
月末には、『図書館戦争』の3巻とか「守り人」シリーズの最終巻とか、その他にも好きな小説シリーズの新刊がいろいろ出たので、順次買いました。読んでない本が山積みになってる状態って大好き。へへへ、わたしゃやっぱ小説を読んでるときが一番幸せだわ。現実逃避というのはわかってるけどね。
そーいや「涼宮ハルヒ」の新刊も買いに行ったんですが、新刊を平積みに置いてる場所になくて、ライトノベルの棚のとこに行ってみたら、レジで言ってくれたら出すよってな貼り紙がしてあるじゃないですか。それでなくてもこの年でライトノベルを買うのって少々恥ずかしいんですけど、レジで店員さんに面と向かってハルヒの新刊くださいなって言わされるって、どういう羞恥プレイ? いや、言ったけどさ。写真はそのハルヒ新刊に付いてた絵葉書です。
あ~、まあそんな5月でしたよ。
はてさて、いつのまにやら5月が過ぎ去っていましたよ。年を取ると1ヶ月なんて体感的には1週間とたいして変わらなくなるんでねえ。ふと気付いたら周辺の田んぼにはもう水が入って田植えも終わってましたよ。どんだけボーッとしてたんでしょーね。
で、すっご~~~~~く今更ですが、その過ぎた5月を振り返りますと……。
まず月初め、スパコミ1日目に行きました。薄桜鬼の同人誌をたんまりゲット。あと声優団のライヴで井上和彦さんがサイボーグ009の主題歌を生で歌ったの聞けました! あ、わたしの世代ですと、009は櫻井孝宏さんでなくて井上さんなんです。2日目は美樹さん(←名前書くときいつもどのHNにするか迷う/笑)に頼んで、銀魂の同人誌を入手していただき、これまたたんまりゲット。おかげでその後、給料日まで同人誌貧乏でした。
オタクな話題では、米トヨタがカローラの広告で初音ミクを使ったのにちょっとびっくりでした。「ワールドイズマイン」を日本語のまま歌ってるのって、そのほうが "cool" なのかなぁ? 初音ミクのオフィシャル・カーとかって言ってるけども、正直なんじゃそりゃって感じというか……。ってか日本国内でもミク(というかボカロ)って一般的というわけではないと思うのだけど、どうなんでしょー? 余談ですが「ワールドイズマイン」のアナザー・バージョンでは、あにまさん作詞であにまさん本人の歌ってるのが一番好きです。
中旬は、10日間くらい口の中が荒れ模様でした。最初に唇の内側に大きな口内炎ができて、それが治らないうちに今度は舌の付け根左側にも別のができたらしくて、どっちも痛いのなんのって。ちょうど花粉症のせいで喉も荒れてたし、咳もひどくて、ホント難儀しました。治るまで食事もメンドーなくらいでした。
あと、嵐のコンサート・ツアーの日程が発表されましたv でもさすがに東京ドームではなし。チャリティー・イベントに取って代わってしまいました。なので、都内では国立競技場のみで、あとは別のドームにするしかないのですが、仲間内に乳児の母がいるのであまり遠出ができないため、まだどこの場所で応募するかは決まってません。ま、KAT-TUNみたくコンサートが中止とか延期になるのに比べたら贅沢な悩みですか。
月末には、『図書館戦争』の3巻とか「守り人」シリーズの最終巻とか、その他にも好きな小説シリーズの新刊がいろいろ出たので、順次買いました。読んでない本が山積みになってる状態って大好き。へへへ、わたしゃやっぱ小説を読んでるときが一番幸せだわ。現実逃避というのはわかってるけどね。
あ~、まあそんな5月でしたよ。
PR
Trackback () Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました