Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
『HARRY POTTER and the Order of the Phoenix』読了
2004 / 08 / 04 (Wed) 千早的日々日常
ダンブルドアが警告を発したにもかかわらず、魔法省大臣ファッジはヴォルデモートの復活を信じようとしなかった。そのためにダンブルドアもハリーもなにかと困難な一年を過ごすことになる。
ダンブルドアは秘密裏にヴォルデモートに対抗するための組織「不死鳥の騎士団」を再結成して活動を始める。一方ホグワーツ校内でも、ハーマイオニーの提案でハリーをリーダーとする自衛組織が構成され、メンバーは防衛術の訓練に励む。
やがてある事件をきっかけに、額の傷によるハリーとの繋がりにヴォルデモートが気付いてしまい……。
以下、キャラ別の感想。
ハリー
やたらと怒ってばかり(苦笑)。いや、無理もないんだけど。魔法省とそこから派遣されてきた教師に目の敵にされるは、親しかった同室の友人にさえ疑いの眼差しを向けられるは、これまで以上に受難の一年だったんじゃなかろうか。どうでもいいことなんだけど、フルネームはハリー・ジェームズ・ポッターと判明。
ロン
いろいろとおめでとう。これからは影が薄いとは言わないよ(笑)。今回もなにげにロン×ハーなシーンがいくつかあった。関係ないけど、パーシーにミドルネームがあったので、ロンにもあるのかもしれない。
ハーマイオニー
三人組のブレインなのは元からだけど、いっそう策士っぽくなってきたような。OWL 試験の成績はやっぱトップなのでせう。頭のいい行動力のある女の子って好きだわ。
チョウ
性格がわたしの嫌いなタイプだった。いい意味でなく実に女の子。残念。
ルナ
新キャラ。名前どおり風変わりな子。周囲がどう思うかにまるで無頓着で、我が道を行くって性格が好み。今後のハリーとの関わりに期待する。
ジニー
フレッド&ジョージの妹ってだけはあるよ。ディーンとうまくいくといいね。
フレッド&ジョージ
下級生を実験台にしてたのはちょっとやりすぎかも(苦笑)。でも退場シーンが実にかっこよかった!
ネビル
これまでのダメっぷりを覆す活躍ぶり。いやぁ、ホントいい子なんだわ。
シリウス
名家のぼっちゃまだったと判明。犬になってホグズミードに行こうかなと言ったらハリーに来ちゃダメと反対されてすねちゃったり、クリスマスをハリーが一緒に過ごすってんで鼻歌を歌いながらいそいそと室内の飾り付けしたり、相変わらず親ばかで単純で可愛いぞ、黒犬。
ルーピン
再登場!(パチパチパチパチ←拍手) よりいっそうビンボーになってるらしくてマジ気の毒。
5 年生の時のジェームズ、シリウス、ルーピン
うむ、ジェームズとシリウスってば実際に鼻持ちならないとこあったんだな。しかもジェームズってばかなり軽い。ルーピンも監督生だってのに二人の悪行を見て見ぬふりだし。まぁ、ミドル・ティーンなんて一番くそ生意気な頃かもね。
ダンブルドア
フルネーム、長すぎ(笑)。ダンブルドアにとっても実にやっかいな一年だったことよ。人間、年を取っても後悔することはいろいろやってしまうものなのだね。
ヴォルデモート
相変わらず詰めが甘い。せっかく隠れていたのに結局顔を出すあたり、自分の手下も信用してないんでしょうな。
ダンブルドアは秘密裏にヴォルデモートに対抗するための組織「不死鳥の騎士団」を再結成して活動を始める。一方ホグワーツ校内でも、ハーマイオニーの提案でハリーをリーダーとする自衛組織が構成され、メンバーは防衛術の訓練に励む。
やがてある事件をきっかけに、額の傷によるハリーとの繋がりにヴォルデモートが気付いてしまい……。
以下、キャラ別の感想。
ハリー
やたらと怒ってばかり(苦笑)。いや、無理もないんだけど。魔法省とそこから派遣されてきた教師に目の敵にされるは、親しかった同室の友人にさえ疑いの眼差しを向けられるは、これまで以上に受難の一年だったんじゃなかろうか。どうでもいいことなんだけど、フルネームはハリー・ジェームズ・ポッターと判明。
ロン
いろいろとおめでとう。これからは影が薄いとは言わないよ(笑)。今回もなにげにロン×ハーなシーンがいくつかあった。関係ないけど、パーシーにミドルネームがあったので、ロンにもあるのかもしれない。
ハーマイオニー
三人組のブレインなのは元からだけど、いっそう策士っぽくなってきたような。OWL 試験の成績はやっぱトップなのでせう。頭のいい行動力のある女の子って好きだわ。
チョウ
性格がわたしの嫌いなタイプだった。いい意味でなく実に女の子。残念。
ルナ
新キャラ。名前どおり風変わりな子。周囲がどう思うかにまるで無頓着で、我が道を行くって性格が好み。今後のハリーとの関わりに期待する。
ジニー
フレッド&ジョージの妹ってだけはあるよ。ディーンとうまくいくといいね。
フレッド&ジョージ
下級生を実験台にしてたのはちょっとやりすぎかも(苦笑)。でも退場シーンが実にかっこよかった!
ネビル
これまでのダメっぷりを覆す活躍ぶり。いやぁ、ホントいい子なんだわ。
シリウス
名家のぼっちゃまだったと判明。犬になってホグズミードに行こうかなと言ったらハリーに来ちゃダメと反対されてすねちゃったり、クリスマスをハリーが一緒に過ごすってんで鼻歌を歌いながらいそいそと室内の飾り付けしたり、相変わらず親ばかで単純で可愛いぞ、黒犬。
ルーピン
再登場!(パチパチパチパチ←拍手) よりいっそうビンボーになってるらしくてマジ気の毒。
5 年生の時のジェームズ、シリウス、ルーピン
うむ、ジェームズとシリウスってば実際に鼻持ちならないとこあったんだな。しかもジェームズってばかなり軽い。ルーピンも監督生だってのに二人の悪行を見て見ぬふりだし。まぁ、ミドル・ティーンなんて一番くそ生意気な頃かもね。
ダンブルドア
フルネーム、長すぎ(笑)。ダンブルドアにとっても実にやっかいな一年だったことよ。人間、年を取っても後悔することはいろいろやってしまうものなのだね。
ヴォルデモート
相変わらず詰めが甘い。せっかく隠れていたのに結局顔を出すあたり、自分の手下も信用してないんでしょうな。
PR
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました