Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
映画の「告白」を見ました
2010 / 06 / 28 (Mon) テレビ ・ 映画
ストーリーは我が子を殺された女性教師の復讐劇です。犯行を明らかにしたところで犯人の生徒は少年法で守られてしまう年齢だから自分で復讐するわけですが、別に社会的な問題提議をしてるわけでもないし、少年法や親子関係やいじめや人命の重さについて見た人に考えさせようなんて意図もありません。ダークな展開を楽しむサスペンスで、まさに「極限のエンターテインメント」です。
原作に忠実でいて、映像ならではの演出がすごくよかったです。抑えた色調となんとなく薄暗い感じの画面がストーリーの雰囲気に合っていたし、スローモーションの多用、たまに入る早回し、ミラー越しの映像など効果的で印象に残ります。映像的にとても美しくて詩的で、だからこそどこか現実的でない感じがして、逆に不安感を煽りました。
俳優さんたちの演技は、生徒たちを含めて皆役柄にはまっていたと思います。とりわけ主演の松たか子さんがなんともいえないです。特に序盤の「告白」シーン。静かで平坦な話し方や感情をほとんど表さない無表情は、確信犯ならではの怖さがありました。
あと、映画オリジナルの、嗚咽した後の「ばかばかしい」と最後の「な~んてね」というセリフは、解釈はいろいろあるでしょうが、自分自身への皮肉ではないのかなとわたしは受け取りました。
とにかくおもしろかった! ……おもしろいって言葉はかなり語弊があるかもしれませんが。なにせ陰鬱で残酷な内容で、映像になってるぶんグロさもありましたから。内容はたぶん賛否両論でしょうし、万人受けするものではないし、人に勧められるようなものでもありません。でもわたしは好き。ここ数年で見た映画では1番よかったです。
どうせ復讐するなら、犯人を簡単に死なせたりしないで、これくらいダメージを与えるようにやらなきゃね、って思っちゃうような人(←わたしだ)は楽しめます。って楽しめるなんて言葉も語弊があるけど。
原作に忠実でいて、映像ならではの演出がすごくよかったです。抑えた色調となんとなく薄暗い感じの画面がストーリーの雰囲気に合っていたし、スローモーションの多用、たまに入る早回し、ミラー越しの映像など効果的で印象に残ります。映像的にとても美しくて詩的で、だからこそどこか現実的でない感じがして、逆に不安感を煽りました。
俳優さんたちの演技は、生徒たちを含めて皆役柄にはまっていたと思います。とりわけ主演の松たか子さんがなんともいえないです。特に序盤の「告白」シーン。静かで平坦な話し方や感情をほとんど表さない無表情は、確信犯ならではの怖さがありました。
あと、映画オリジナルの、嗚咽した後の「ばかばかしい」と最後の「な~んてね」というセリフは、解釈はいろいろあるでしょうが、自分自身への皮肉ではないのかなとわたしは受け取りました。
とにかくおもしろかった! ……おもしろいって言葉はかなり語弊があるかもしれませんが。なにせ陰鬱で残酷な内容で、映像になってるぶんグロさもありましたから。内容はたぶん賛否両論でしょうし、万人受けするものではないし、人に勧められるようなものでもありません。でもわたしは好き。ここ数年で見た映画では1番よかったです。
どうせ復讐するなら、犯人を簡単に死なせたりしないで、これくらいダメージを与えるようにやらなきゃね、って思っちゃうような人(←わたしだ)は楽しめます。って楽しめるなんて言葉も語弊があるけど。
PR
Trackback () Comment (2)
おひさしぶりですー。
めちゃくちゃ気になっていた映画なんですが、小説も……ちはやさんの「どうせ復讐するなら……」にときめいて近々どうにか時間を作って見に行きたいと切に思います。
つーか、気持ちが荒んでいるので見たい。
めちゃくちゃ気になっていた映画なんですが、小説も……ちはやさんの「どうせ復讐するなら……」にときめいて近々どうにか時間を作って見に行きたいと切に思います。
つーか、気持ちが荒んでいるので見たい。
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました