Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
薄桜鬼
2010 / 07 / 25 (Sun) オタク趣味
ここ数ヶ月コマメに進めていたDS版「薄桜鬼」を一通り終えました。そういうことはコツコツとやるんだね、とか言わないでください(^^;) 自分でよくわかっております。
正直に言えば最初はぜ~んぜん興味はなかったのだけど、友人のEちゃんがハマって半強制(笑)でプレイ開始。そしたらものの見事にハマりました。
史実の新選組に鬼と吸血鬼というファンタジー要素をプラスした内容なわけですが、このブレンド具合がよいです。恋愛アドベンチャーというには微糖だったのも、わたしには合っていたかも。ハッピーエンドであっても、手放しに喜べるものではないような切なさの残るエンディングが多いのも好みです。
ストーリーでは、メインの土方さんルートと、平助くんルートがよかったかなあ。ルート別のストーリーがそれぞれ毛色が違っていて、飽きが来なかったです。
乙女ゲーだけあって新選組がイケメンぞろいでございます。DS版のため、どしても画像が小さいのが残念ですが、それでも十分に綺麗です。とにかくみんなカッコいい(>_<) ちなみにビジュアル的にわたしにとっての一番は斉藤さん、土方さんが次点、それから沖田さん。
ただ、文章が微妙にヘタです。言い回しに変なとこが何回もあったり、同じ表現を繰り返し使ってたり、言葉の選択がなんか変だったりします。主人公の言動に少々イラッとくるとか、土方さんルートだと風間の性格が最後でコロっと変わっちゃうとか併せて、かな~りツッコミ入れてたかも。
まぁ、それはそれでおいとくとして、すごく楽しめたし、総合的にはいいゲームだと思います。
正直に言えば最初はぜ~んぜん興味はなかったのだけど、友人のEちゃんがハマって半強制(笑)でプレイ開始。そしたらものの見事にハマりました。
史実の新選組に鬼と吸血鬼というファンタジー要素をプラスした内容なわけですが、このブレンド具合がよいです。恋愛アドベンチャーというには微糖だったのも、わたしには合っていたかも。ハッピーエンドであっても、手放しに喜べるものではないような切なさの残るエンディングが多いのも好みです。
ストーリーでは、メインの土方さんルートと、平助くんルートがよかったかなあ。ルート別のストーリーがそれぞれ毛色が違っていて、飽きが来なかったです。
乙女ゲーだけあって新選組がイケメンぞろいでございます。DS版のため、どしても画像が小さいのが残念ですが、それでも十分に綺麗です。とにかくみんなカッコいい(>_<) ちなみにビジュアル的にわたしにとっての一番は斉藤さん、土方さんが次点、それから沖田さん。
ただ、文章が微妙にヘタです。言い回しに変なとこが何回もあったり、同じ表現を繰り返し使ってたり、言葉の選択がなんか変だったりします。主人公の言動に少々イラッとくるとか、土方さんルートだと風間の性格が最後でコロっと変わっちゃうとか併せて、かな~りツッコミ入れてたかも。
まぁ、それはそれでおいとくとして、すごく楽しめたし、総合的にはいいゲームだと思います。
PR
Trackback () Comment (4)
わたしは逆にアニメは見てないんですが、声優さんは同じだからイメージはまったく同じなんじゃないでしょうか。
そのうちレンタルして見てみようかと思います。
アニメだと主人公の名前をみんなが呼んでくれるんですよね?*
それは嬉しい!(ほらわたしの本名って……)*
ゲームだと主人公の名前を変えられるようになってるため、フルボイスなのに名前だけは音声が抜けてるんですよ。
そのうちレンタルして見てみようかと思います。
アニメだと主人公の名前をみんなが呼んでくれるんですよね?*
それは嬉しい!(ほらわたしの本名って……)*
ゲームだと主人公の名前を変えられるようになってるため、フルボイスなのに名前だけは音声が抜けてるんですよ。
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました