Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
るろ剣アニメをまたやるんですと
2011 / 04 / 21 (Thu) オタク趣味
おっとびっくりです。ゲームがでると聞いたときにもなんで今更と思いましたが、新作アニメを9年ぶりに制作というミクシィのニュースを見て、最初に思ったのはやっぱり「なんで?」でした。いえ、嬉しいですよ。嬉しいけど、二次創作を始めたくらいファンですけど、でもやっぱり正直に言えば「なぜ今更」だったりします。
あ、わたしは京都アニメーション制作希望だなんて贅沢は申しませんが、監督変更希望の意見には大賛成です。
ってか、後生だから古橋監督だけはやめてください。古橋監督の自己満足に徹したあのOVAみたいなのは限りなくイヤです。そうです、あのOVA(遠い目)。あの絵柄、あの演出、あの改変を、わたしは拒否いたします。
小説ではなくマンガをアニメ化するんだから、アニメスタッフがやるべきなのはできるだけ原作の絵柄を再現することじゃないんですかね? ストーリーに適した絵柄に変えた(←ってな内容がアニメ誌での監督のインタビューにあった)、だなんて理由になります? 星霜編に至ってはストーリーもずいぶんと歪めてしまって、原作の主題を完全に覆しちゃってましたもん。「エンタテイメントの基本は笑顔とハッピーエンド」という原作者の持論はどこに行っちゃったんでしょ。原作ものなのに、その原作を否定する監督なんていりません。
……あ、いつのまにか古橋監督に当時感じた憤りのぶちまけになっちゃいましたよ。……まぁいいか。
えっと、まだ詳しい情報がないので、TVシリーズなのかスペシャルなのかOVAなのか、はたまたリメイクなのか人誅編なのかオリジナル・ストーリーなのか、まるで不明です。それに制作会社とか監督とか(←またその話に戻るか)声優とかもね。なのでまだ期待よりは不安のほうが大きいです。もしTVシリーズだったとしたら、今度はセンスのいいサブタイトルを付けてほしいもんです。
あ、わたしは京都アニメーション制作希望だなんて贅沢は申しませんが、監督変更希望の意見には大賛成です。
ってか、後生だから古橋監督だけはやめてください。古橋監督の自己満足に徹したあのOVAみたいなのは限りなくイヤです。そうです、あのOVA(遠い目)。あの絵柄、あの演出、あの改変を、わたしは拒否いたします。
小説ではなくマンガをアニメ化するんだから、アニメスタッフがやるべきなのはできるだけ原作の絵柄を再現することじゃないんですかね? ストーリーに適した絵柄に変えた(←ってな内容がアニメ誌での監督のインタビューにあった)、だなんて理由になります? 星霜編に至ってはストーリーもずいぶんと歪めてしまって、原作の主題を完全に覆しちゃってましたもん。「エンタテイメントの基本は笑顔とハッピーエンド」という原作者の持論はどこに行っちゃったんでしょ。原作ものなのに、その原作を否定する監督なんていりません。
……あ、いつのまにか古橋監督に当時感じた憤りのぶちまけになっちゃいましたよ。……まぁいいか。
えっと、まだ詳しい情報がないので、TVシリーズなのかスペシャルなのかOVAなのか、はたまたリメイクなのか人誅編なのかオリジナル・ストーリーなのか、まるで不明です。それに制作会社とか監督とか(←またその話に戻るか)声優とかもね。なのでまだ期待よりは不安のほうが大きいです。もしTVシリーズだったとしたら、今度はセンスのいいサブタイトルを付けてほしいもんです。
PR
Trackback () Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました