Halcyon Days
『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 04月 2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06月 >>
我が家の目覚まし時計は太陽と連動しています
2012 / 04 / 25 (Wed) わんこ・動物
慎太郎という名前の目覚まし時計ですが。要するにウチのワンコです。
犬ですから、体内時計が太陽に従ってるわけでして、最近日の出る時間が早くなってきたものだから、目覚まし機能が発動するのも早くなってきてます。ここ数日は6時を切るようになりました。
起こし方が容赦ないし、スヌーズ機能がついてるので起きるまで際限なく起こし続けます。実に優秀な目覚まし時計でして、寝起きの悪いわたしでも起きざるを得ません。まあ、朝のストレッチ時間を確保できて、それはそれでいいんですけどね。
でも起床が早まった影響で、わたしゃここのとこ睡眠不足気味です。今朝なんてほんの15分乗ってるだけの電車で爆睡して、車掌さんに起こされちゃいました。降りる駅が終点でよかった。
目覚ましシンちゃんは、この先夏に向かってますます時間が早くなっていくわけでして……。対策は、夜はさっさと早く寝る、しかないんでしょーな。うん、もう寝よ。
犬ですから、体内時計が太陽に従ってるわけでして、最近日の出る時間が早くなってきたものだから、目覚まし機能が発動するのも早くなってきてます。ここ数日は6時を切るようになりました。
起こし方が容赦ないし、スヌーズ機能がついてるので起きるまで際限なく起こし続けます。実に優秀な目覚まし時計でして、寝起きの悪いわたしでも起きざるを得ません。まあ、朝のストレッチ時間を確保できて、それはそれでいいんですけどね。
でも起床が早まった影響で、わたしゃここのとこ睡眠不足気味です。今朝なんてほんの15分乗ってるだけの電車で爆睡して、車掌さんに起こされちゃいました。降りる駅が終点でよかった。
目覚ましシンちゃんは、この先夏に向かってますます時間が早くなっていくわけでして……。対策は、夜はさっさと早く寝る、しかないんでしょーな。うん、もう寝よ。
PR
Trackback () Comment (0)
下ネタっちゃ下ネタかも
2012 / 01 / 29 (Sun) わんこ・動物
ワンコの肛門には肛門腺ってのが付いていて、そこから臭~い粘液が出るので、月に1度くらい絞らないといけません。が、わたしゃ忘れがちで、そうすると慎太郎のお尻から匂いが漂ってきて、慌てて対処するわけです。
つい先ほど、すぐ近くに来たシンタくんから、件の悪臭がしました。即とっつかまえて、お尻を拭きまくりました。この匂いがまあ取れにくくてねえ、なかなか消えてくれないのですわ。お湯で濡らしたボロ布を何枚も使って、繰り返し拭かないとなりません。
で、何回か拭いてから、そろそろいいかなとシンタのお尻に鼻を近づけたところ……
ぷぅー
おなら、しやがりました。顔面にモロに浴びましたさ。臭さの二重唱ですか、コノヤロー。
まぁ今回は粘液が服とか座布団とかには付かなかったから、洗濯の手間まで掛からなかったからマシですけどね。
つい先ほど、すぐ近くに来たシンタくんから、件の悪臭がしました。即とっつかまえて、お尻を拭きまくりました。この匂いがまあ取れにくくてねえ、なかなか消えてくれないのですわ。お湯で濡らしたボロ布を何枚も使って、繰り返し拭かないとなりません。
で、何回か拭いてから、そろそろいいかなとシンタのお尻に鼻を近づけたところ……
ぷぅー
おなら、しやがりました。顔面にモロに浴びましたさ。臭さの二重唱ですか、コノヤロー。
まぁ今回は粘液が服とか座布団とかには付かなかったから、洗濯の手間まで掛からなかったからマシですけどね。
Trackback () Comment (0)
プクプク
2010 / 07 / 31 (Sat) わんこ・動物
飼い犬の慎太郎を風呂に入れるときには、湯船に浅く湯を溜めて、その中でシャンプーします。慎太郎は風呂嫌いのため、洗い場だと最後の最後まで抵抗し続けてやっかいなのですが、湯に入れてしまえばなぜかおとなしくなり、不機嫌そうな表情のままじっと耐えてるからです。
で、今回も、気配を察して逃げようとするのをとっつかまえ、暴れる慎太郎を抱きかかえて湯船に入れたわけです。いつもどおりお湯の中に入ったところで慎太郎は動きを止めてじっとしました。ようやく観念したかと思われたので、さて洗うかとわたしがシャンプー液を手に取ったところ……。
ヤツのおしりの辺りから、プクプクプクプクと気泡が上がってくるじゃありませんか。……おならです。……しんた、それは君の無言の抵抗なのか?
なにせ、服を着た状態だとなにかとメンドーなので、入れるこちらも一緒に入っちゃってます。その一緒に浸かってるお湯の中でワンコにおならされたわたしって。
で、今回も、気配を察して逃げようとするのをとっつかまえ、暴れる慎太郎を抱きかかえて湯船に入れたわけです。いつもどおりお湯の中に入ったところで慎太郎は動きを止めてじっとしました。ようやく観念したかと思われたので、さて洗うかとわたしがシャンプー液を手に取ったところ……。
ヤツのおしりの辺りから、プクプクプクプクと気泡が上がってくるじゃありませんか。……おならです。……しんた、それは君の無言の抵抗なのか?
なにせ、服を着た状態だとなにかとメンドーなので、入れるこちらも一緒に入っちゃってます。その一緒に浸かってるお湯の中でワンコにおならされたわたしって。
Trackback () Comment (0)
仁義なき戦い
2010 / 03 / 08 (Mon) わんこ・動物
出勤時には身支度の前に先に荷物を玄関に出しておきます。たいていは、定期だの財布だの化粧品だのを入れたバッグと、水筒とお弁当を入れた手提げの2つです。
たまたまお弁当がサンドイッチでした。容器に入れることもないのでアルミホイルに包んで、それをさらに大判のハンカチに包んだだけで、手提げに突っ込んどいたのです。が、それが間違いの元でした。
ふと気づくと、慎太郎くんがサンドイッチの包みを手提げから引っ張り出しているじゃありませんか。慌てて近寄ると、慎太郎は前足で包みを押さえつけて、こちらに向かってウ~と威嚇しやがりました。
「ダメ!」 「ウ~」 「ダメ!」 「ウ~」と両者なかなか譲らない数分のバトルの末、母の手を借りたわたしがなんとか勝利を収めました。といってもヤツは代わりに豚耳(←犬用おやつ)を獲得。わたしはお昼に、かなり変形したサンドイッチを食べることとなり、果たして本当に勝利だったのかどうか。
たまたまお弁当がサンドイッチでした。容器に入れることもないのでアルミホイルに包んで、それをさらに大判のハンカチに包んだだけで、手提げに突っ込んどいたのです。が、それが間違いの元でした。
ふと気づくと、慎太郎くんがサンドイッチの包みを手提げから引っ張り出しているじゃありませんか。慌てて近寄ると、慎太郎は前足で包みを押さえつけて、こちらに向かってウ~と威嚇しやがりました。
「ダメ!」 「ウ~」 「ダメ!」 「ウ~」と両者なかなか譲らない数分のバトルの末、母の手を借りたわたしがなんとか勝利を収めました。といってもヤツは代わりに豚耳(←犬用おやつ)を獲得。わたしはお昼に、かなり変形したサンドイッチを食べることとなり、果たして本当に勝利だったのかどうか。
Trackback () Comment (2)
困ったしんた君
2009 / 12 / 17 (Thu) わんこ・動物
我が家の一人息子、ミニチュアダックスフントの慎太郎は、家に一人だけにすると、ときどき嫌がらせでおしっこをします。それもたいていはわたしの部屋に。
もともとちょっと鈍いのか、トイレに向かう途中で間に合わなくて漏らしちゃうことがたまにあります。でもお漏らしのときと嫌がらせのときとでは本犬の態度が違うのでわかるんです。
で、このところその嫌がらせの頻度が増してました。場所が2か所に限定されているので、自衛策としてそこにおしっこシートをおくようにしたのです。そしたら先週はずっと嫌がらせシッコがなかったわけで、これで安心と思っていたら……。
今日、自衛策のシートにきっちりしやがってました。
きちんとシート上にやってる以上、怒るに怒れないじゃありませんか。ってか母なんて「あら、しんたちゃん、おりこうさんねえ」と誉めていました。いや、それ、違うし。
もう諦めて、部屋にシートを常備するしかないのかも。
もともとちょっと鈍いのか、トイレに向かう途中で間に合わなくて漏らしちゃうことがたまにあります。でもお漏らしのときと嫌がらせのときとでは本犬の態度が違うのでわかるんです。
で、このところその嫌がらせの頻度が増してました。場所が2か所に限定されているので、自衛策としてそこにおしっこシートをおくようにしたのです。そしたら先週はずっと嫌がらせシッコがなかったわけで、これで安心と思っていたら……。
今日、自衛策のシートにきっちりしやがってました。
きちんとシート上にやってる以上、怒るに怒れないじゃありませんか。ってか母なんて「あら、しんたちゃん、おりこうさんねえ」と誉めていました。いや、それ、違うし。
もう諦めて、部屋にシートを常備するしかないのかも。
Trackback () Comment (0)
しんた頑張る
2009 / 08 / 09 (Sun) わんこ・動物
ヨーカドーの敷地にある小さな公園に、ワンコ用プールが特設されておりました。係の人が水の中に入っていて、ワンコを預けると水中に放してくれます。で、ウチの慎太郎も一泳ぎしてみたのです。
なにせこれまでの犬生で、まともに泳いだことなどありません。プールは大きめの犬でも泳げるようにそこそこ深さがあるため、短足の慎太郎は下に足がつくはずもなく、そこでライフジャケットをつけて水に浮かぶとこから始めました。
本能なのか前後の足をバタバタさせて、一応は前進します。大丈夫そうなので、ライフジャケットを外して自力で泳がせてみることに。

最初はジタバタするだけで、泳いでるのか溺れてるのかよくわからない状態でした。それでも、元々水遊びが好きなせいもあってか、特にいやがる様子はありません。短い脚を必死に動かして泳いでる姿のかわいいことったら。←親バカの戯れ言と捨て置いてください
何度かトライさせてるうちに、本犬もコツがつかめたようで、どうにかこうにか格好がつくようになりました。最後には、3mくらい離れたプールの反対側で母とわたしが名前を呼ぶと、泳いでたどりつけるようになったんです。えらいぞ、しんた!←親バカの以下略
なにせこれまでの犬生で、まともに泳いだことなどありません。プールは大きめの犬でも泳げるようにそこそこ深さがあるため、短足の慎太郎は下に足がつくはずもなく、そこでライフジャケットをつけて水に浮かぶとこから始めました。
本能なのか前後の足をバタバタさせて、一応は前進します。大丈夫そうなので、ライフジャケットを外して自力で泳がせてみることに。
最初はジタバタするだけで、泳いでるのか溺れてるのかよくわからない状態でした。それでも、元々水遊びが好きなせいもあってか、特にいやがる様子はありません。短い脚を必死に動かして泳いでる姿のかわいいことったら。←親バカの戯れ言と捨て置いてください
何度かトライさせてるうちに、本犬もコツがつかめたようで、どうにかこうにか格好がつくようになりました。最後には、3mくらい離れたプールの反対側で母とわたしが名前を呼ぶと、泳いでたどりつけるようになったんです。えらいぞ、しんた!←親バカの以下略
Trackback () Comment (2)
ちびシンタ
2009 / 07 / 28 (Tue) わんこ・動物
お公家さん眉と足袋をはいた足は今と変わりませんが、まだ頭が正三角形で、胴体も正方形に近い長方形してます。もう、なんてラヴリーなの!←親バカの戯れ言と捨て置いてください
今じゃ10歳を過ぎ、すっかりおっさん犬になってしまいました。でもやっぱりかわいいんですけどね。←親バカの以下略
Trackback () Comment (0)
ちゃっかり犬
2009 / 07 / 02 (Thu) わんこ・動物
朝、母が起き出したとき、いつもならベッド脇の寝床で寝ている慎太郎(←我が家のわんこ)がいなかったそうです。どうしたのだろうかと思いつつ部屋を出ようとしたら、出入口に水溜まりを発見。どうやら夜中に慎太郎がお漏らししたらしい。
日頃から慎太郎は時々、トイレに間に合わなくてその手前で漏らしちゃうことがあるのです。そうすると本犬もいけないことをしちゃったと思うらしく、自主的に部屋の隅に隠れるようにうずくまって反省の様子を見せます。
でも、そのときはあちこち探しても慎太郎が見つからなかったとか。それで最後にわたしの部屋に来て中を覗いてみたところ……
わたしのベッドで、わたしの隣で、のんびりくつろいで寝ていたそうです。
いつもの「反省」はポーズでしかないのか? 慎太郎!?
日頃から慎太郎は時々、トイレに間に合わなくてその手前で漏らしちゃうことがあるのです。そうすると本犬もいけないことをしちゃったと思うらしく、自主的に部屋の隅に隠れるようにうずくまって反省の様子を見せます。
でも、そのときはあちこち探しても慎太郎が見つからなかったとか。それで最後にわたしの部屋に来て中を覗いてみたところ……
わたしのベッドで、わたしの隣で、のんびりくつろいで寝ていたそうです。
いつもの「反省」はポーズでしかないのか? 慎太郎!?
Trackback () Comment (0)
ああ、もう、可愛いんだから!←親バカ
2008 / 12 / 30 (Tue) わんこ・動物
バカ親は困りますが、親バカは許されると思います(笑)。
意味も脈絡もなく、なんとな~く海岸に立ち寄り、ワンコといっしょに散歩したとき撮りました。だから背景は砂浜と海です。ちゃんと色が出なかったんで、よくわかりませんが。
もうちょっと海に近い位置で撮りたかったのだけど、モデルがいやがってこれ以上近づいてくれませんでした。写真を撮る前に波打ち際を歩いてたら、大きな波がきて少し濡れてしまったせいです。いきなり水が押し寄せてかなり驚いたようで、怖がりだからすっかり脅えちゃったみたい。以降、砂地は避けて、砂利のとこしか歩かなくなりました。
でも濡れたときの慌てて逃げ出した様子が、そりゃもう可愛かったのなんのって。犬もびっくり顔するんですよ! そのうちまた連れてってみよっと(笑)。
で、写真を何枚か撮って、これとは別のを妹にメールで送ったところ、そのレスに
死体は発見しなかった?
とありました。そーいや半月くらい前に絞殺死体が見つかったんでしたよ、この海岸。いや~んなこと思い出させてもらっちゃいまして、まあ日も暮れ始めたので、とっとと帰りました。
もうちょっと海に近い位置で撮りたかったのだけど、モデルがいやがってこれ以上近づいてくれませんでした。写真を撮る前に波打ち際を歩いてたら、大きな波がきて少し濡れてしまったせいです。いきなり水が押し寄せてかなり驚いたようで、怖がりだからすっかり脅えちゃったみたい。以降、砂地は避けて、砂利のとこしか歩かなくなりました。
でも濡れたときの慌てて逃げ出した様子が、そりゃもう可愛かったのなんのって。犬もびっくり顔するんですよ! そのうちまた連れてってみよっと(笑)。
で、写真を何枚か撮って、これとは別のを妹にメールで送ったところ、そのレスに
死体は発見しなかった?
とありました。そーいや半月くらい前に絞殺死体が見つかったんでしたよ、この海岸。いや~んなこと思い出させてもらっちゃいまして、まあ日も暮れ始めたので、とっとと帰りました。
Trackback () Comment (0)
しんたくん、お医者さんに行く
2004 / 09 / 29 (Wed) わんこ・動物
これまでこれといった病気も怪我もなく、春に健康診断に行くくらいしか獣医さんとは縁のなかった愛犬の慎太郎だが、めずらしく動物病院のやっかいになった。先週から腹に虫さされのような赤い跡が点々とできていたのが、昨日は胸にまでひろがって、しきりと痒がっていたためである。
結果から述べると、アレルギー症状とのことだった。原因はまだ不明だが、ちょうど先々月からドッグフードを替えたこともあって、とりあえず食べ物から疑ってみることになった。抗生物質と抗アレルギーの薬をもらって、十日間ほど様子を見る。
獣医さんの指摘で始めて知ったのだが、慎太郎は口の周辺も赤くなっていた。ひょっとして、先週どころかそれ以前から症状がでていたのかもしれない。気付いてあげられなくてごめんよう。動物は口がきけないから、人間が気を付けてあげなくちゃいけないのにね。
余談だが、慎太郎のかかりつけはドリトル動物病院という。名前がちょっといいでしょ? さすがにホントに動物たちと会話できる獣医ってわけではないけどね。
結果から述べると、アレルギー症状とのことだった。原因はまだ不明だが、ちょうど先々月からドッグフードを替えたこともあって、とりあえず食べ物から疑ってみることになった。抗生物質と抗アレルギーの薬をもらって、十日間ほど様子を見る。
獣医さんの指摘で始めて知ったのだが、慎太郎は口の周辺も赤くなっていた。ひょっとして、先週どころかそれ以前から症状がでていたのかもしれない。気付いてあげられなくてごめんよう。動物は口がきけないから、人間が気を付けてあげなくちゃいけないのにね。
余談だが、慎太郎のかかりつけはドリトル動物病院という。名前がちょっといいでしょ? さすがにホントに動物たちと会話できる獣医ってわけではないけどね。
Comment (0)
サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました