忍者ブログ

Halcyon Days

『るろうに剣心』 『フルメタル・パニック!』 の二次創作を
メインとする一個人のファン・サイトです。
<< 08月    2025 / 09    1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30      10月 >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アレルゲン満載

わたくしイネ科植物にもアレルギーがあります。スギ&ヒノキほどではないので、薬を飲む必要はありません。けれどなにせ田舎故に自宅周辺は田んぼだらけ。稲そのものにも、イネ科の雑草にも事欠きません。つまり春先から秋口までずっと、程度の差はあれアレルギー症状が出ているわけです。

それでもようやく9月になってそろそろ花粉の飛散も納まってきました。ちょうど暑さも和らぎ気候的にも良い季節になりましたし、いろんな意味で落ち着いてきたわけですよ。ほっと一息です。
 
しか~し、アレルゲンはなにも植物に限らないわけでして、わたしの場合イカにもアレルギーがあったりします。もちろん家族はそれをよく知ってる……はずなのですが。

食事に出されたチャーハンにシーフードミックスがどっさり入っているってどーゆーことなんでしょーか。一瞬母による嫌がらせかと思いましたが(昨日ケンカした)、イカは取り除いておいたから安心して、などと呑気におっしゃいます。いやいやいや、イカを一緒に炒めたら、その成分が出てるでしょ。後で七転八倒する羽目となるなんで御免被りたいので食べませんでした。

ひょっとして、いえひょっとしなくても、わたしにとっての最大のアレルゲンは、母なのかもしれません。……え? あれ? ってことは、季節問わず年がら年中アレルギー反応しまくりじゃん (-_-)
PR

Comment (2) 

夏コミ行ってきました

暑かった。
疲れた。
とりあえずは以上。(^_^;)

Comment (2) 

夏コミに関して

暑さに弱いので、へばってます。ここ数日は夜になればいくらか涼しいのでマシですが、7月末はマジつらかったっす。

さて、夏コミですが、SAO本新刊は入稿が無事に終わってます(^_^) 頑張りました! 美樹さんが! はい、わたしは相変わらず足を引っ張りまくりました。てへ。

というわけで、8月16日(土)にはちゃんと新刊 ↓ がある予定です。

タイトル: 『WET & DRY』
ジャンル: ソードアート・オンライン(キリト×アスナ)

今回も18禁エロ本です。ですが、え~と、わたしの小説にはエロシーンがありません。ギリギリまで努力はいたしましたが、時間切れでした。まあ、メインのマンガはちゃんとエロエロしいので(たぶん)、刺身のツマ的存在の小説は読む人も少ないだろうから、まあいいじゃんということで~。

あとはSAOの既刊とフルメタの既刊を置きます。興味のある方は覗いてみてくださいな。

Comment (0) 

※ただしイケメンに限る

朝の情報番組で、壁ドンと頭ポンポンは本当にキュンとするのかという検証をやってました。

結果、壁ドンについては上記タイトルのとおり。当然でしょう(^_^;)

頭ポンポンはブサメンでの実験がなかったので不明。まあ、やらなくても結論はでてますか。

Comment (0) 

今朝はワンコに起こされて

顔をザラザラ舌で舐め回されてました。最近の慎太郎は年を取ったせいでベッドに上れなくなっていたはずなのにと思ったら、わたしのほうが床に寝転がってました。

昨夜、寝る前のストレッチをしている途中に寝落ちしたようです。たぶん。いくらわたしでも、ベッドから落ちたのだとしたら目が覚める……はず。震度5の地震でも目覚めなかったわたしではありますが。

Comment (0) 

ベネッセ事件の余波

コンプライアンス研修は年に1回くらいやらされます。でもその時期じゃないのに、個人情報保護についての研修が来週にスケジュールされました。ついこのあいだベネッセの個人情報漏洩があったせいだと思われます。

しょーがねーので、配布された資料ファイルを仕事の合間に画面に表示して、一通り目を通しましたさ。一応ね。でも、バカバカしいほどに当たり前のことしか書いてないんですよね。コンプライアンス研修の資料もいつもそうですが。

こういうのをいくら読ませたって、やらかすヤツは承知の上でやるわけです。やらない人はこういうのを読まなくたってやりません。社会人になる以前の、子供の頃のしつけなんじゃないのかなあ、と愚行いたします。いまさら時間のムダだと思うんですけど……。

Comment (1) 

最近読んだ小説

田中ロミオ『人類は衰退しました 9』
五十嵐貴久『交渉人・籠城』
池井戸潤 『不祥事』『銀行総務特命』『ルーズヴェルト・ゲーム』

──────────────────

『人類は衰退しました』が完結しました。これまで登場した主要キャラクターが総出で大団円。実に綺麗にまとまって終わりました。

妖精さんと人間さんの関係性など、真相が説明されています。この真相がとてもおもしろいです。真相により題名の由縁もはっきりします。あちこちで伏線に対する回答を得てなるほどとなりました。

この小説、ゆるいファンタジーではなく、しっかりしたSFです。見事な最終刊でした。

ぜひアニメの2期をやってほしい!

Comment (0) 

ベネッセの個人情報漏洩の件

IMEとワープロソフトにジャストシステムのATOKと一太郎を使用しています。ユーザー登録もしてますから、事件に関してメールが届いてました。ベネッセから不正流出した情報であるとは認識していなかった、データーは消去する、ってな内容ですね。

読んでいてふと思いました。あの手の名簿業者が個人情報を入手するにあたって、不正でない方法ってあるんでしょーかね?

Comment (2) 

天国と地獄と地獄

応対に出た電話の相手が、小野大輔さんのようなイケメン・ボイスでした。なんとも耳が幸せv しかも礼儀正しくきちんとした敬語を使った知的な話し方で、こちらの質問に対しても的確に答えてくれます。非常に気分良く電話を終えました。その余韻に浸っていたかった……。

ああ、それなのにそれなのに。

次の電話が、生理的に受け付けられない声でした。しゃべり方も気持ちが悪くて、一気に耳が不幸せ。話を聞くのに苦痛を感じて、内容を把握するのに苦労しました。しかも質問に対してまともに答えてくれないせいで、話がなかなか進みません。小野Dボイスの余韻が台無しです。キモ・ボイス地獄に落とされました。

そしてその次では、声そのものは可も不可もない壮年男性だったものの、丁寧語は一切無くてタメ語だし、捲し立てるように大阪弁で話します。その上、話があるところまで進んだら納得できないらしく、また最初に戻ってしまって、同じ内容を繰り返す羽目になりました。結局、同じことを5回繰り返しました。ループ地獄です。

順番が逆だったらよかったのに。

Comment (2) 

ドトールにて

コーヒーにはミルクのみ入れる派です。カフェに置いてあるポーションのミルクは油でできているので控えたほうがいいとは思いつつ、ブラックは好みでないため、たいてい3つ4つくらい入れしまいます。

昼休みにカフェでポーションを順に空けていたときです。ふと気付くと、自分の手が3個目のポーションの中身を水の入ったグラスに入れているところでした。

ちゃんと手元を見ながらやってたんですけど……。注いでる最中も溢さないように気をつけてたんですけど……。なぜにコーヒーカップではないのに気付かなかったのでしょう。

時々、自分の無意識の行動に驚きます。

Comment (3) 

サイト・コンテンツ
現在コンテンツを整理中のためリンクをはずしています
ブログ・カテゴリー
リンク
RSS
ブログ内検索
ブログ・アーカイブ
管理人プロフィール
梶原 千早
隠れオタクの同人女です。
愛犬とジャニーズが癒し。
趣味は読書で、小説とマンガが好き。ジャンルはSF、ファンタシー、ミステリー、アクションなど。
最近、カルトナージュを習い始めました
Template by repe
忍者ブログ [PR]